2010年のバックナンバー
No | タイトル | 配信日 |
---|---|---|
2010 No06 | 「新バージョンリリースキャンペーンまもなく終了、ほか」 ☆サポートスタッフのお役立ちコーナー その1:V11新機能特集 Vol.1「大量の図面をまとめて印刷したい」 その2:マルチユーザー機能「再」入門 第一回 「マルチユーザプロジェクト」「協調設計」 |
2010/09/22 |
2010 No05 | 「MicroGDS最新バージョンリリースのご案内」 | 2010/09/08 |
2010 No04 | 「新バージョンMicroGDS V11+リリースキャンペーン情報、ほか」 | 2010/07/12 |
2010 No03 | 「新バージョンMicroGDS V11+リリースキャンペーン情報をイベントにてご紹介、ほか」 ☆サポートスタッフのお役立ちコーナー その1:インスタンスオブジェクトのリンクが切れている時は? その2:角度を度よりも細かい単位(度、分、秒)で計測したい |
2010/06/22 |
2010 No02 | 「MicroGDSの次バージョン情報をイベントにてご紹介、ほか」 ☆サポートスタッフのお役立ちコーナー 「図面内の不要な微小線を手早く削除する方法」 |
2010/04/12 |
2010 No01 | 「建築CGパース・図面コンテスト作品募集!」 ☆サポートスタッフのお役立ちコーナー 「グローバルイルミネーション設定のポイント」(Pro/Compact3D) |
2010/02/23 |
2009年のバックナンバー
2008年のバックナンバー
No | タイトル | 配信日 |
---|---|---|
No08 | MicroGDS News「アワード受賞作品制作秘話ご紹介セミナー、カスタマイズサンプルご紹介、ほか」 | 2008/12/16 |
No07 | MicroGDS News「1年間使えるお得な学割ライセンス発売、ほか」 | 2008/11/18 |
No06 | MicroGDS News「建築CGパースコンテスト応募作品公開、ユーザー訪問記(店舗設計)、ほか」 | 2008/10/23 |
No05 | MicroGDS News「建築CGパースコンテスト作品募集中、カスタマイズサンプル、ほか」 | 2008/09/26 |
No04 | MicroGDS News「川崎・大阪にて3D CAD・CGセミナー開催、ほか」 | 2008/06/25 |
No03 | MicroGDS News「MicroGDSテキスト、JWWトランスレータβ版がダウンロードできます、ほか」 | 2008/04/09 |
No02 | MicroGDS News「MicroGDS 10%オフキャンペーン、3月末で終了、ほか」 | 2008/03/11 |
No01 | MicroGDS News「MicroGDS最新バージョンリリースのご案内」 | 2008/02/18 |
特別号 | MicroGDS・Piranesi News「次号よりMicroGDS、Piranesiの2つのニュースをお届けします」 特別号 | 2008/01/10 |
No151 | MicroGDS・Piranesi News「SketchUp&Piranesiコラボご紹介イベント 来週より開催」ほか no.151 | 2008/01/10 |
2007年のバックナンバー
2006 年のバックナンバー