================================================================= MicroGDS・Piranesi News no.124 2006/07/03 ================================================================= ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ≪TOPICS≫ 1.まもなく満席!「CAD・CG実践技術フォーラム2006」 2.Piranesiの最新ユーザー事例を公開! 3.Piranesiリモートサポート、リモートデモ開始! 4.MicroGDS体験セミナー開催のお知らせ 5.MicroGDSトレーニングコース 夏季開催のご案内 ★ニュースのバックナンバーと詳細情報は弊社Webサイトでご覧になれます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ================================================================= 1.まもなく満席!「CAD・CG実践技術フォーラム2006」 ================================================================= インフォマティクス創業25周年記念「CAD・CG実践技術フォーラム2006」を 来週7月11日(火)に開催いたします。 情報社会に適したオフィス環境、高品質なパースの効率的な作成、 建築プレゼンのノウハウ、建築CADの活用、工事計画シミュレーションなど、 幅広いテーマを扱ったイベントです。 ただいま残席が残り少なくなっています。 まだお申し込みいただいていない方は、どうぞお早めにお申し込みください! 詳細、お申込みはこちらから http://www.informatix.co.jp/piranesi/sales/cadcg_forum2006.html 日時:7月11日(火)13:00〜17:30 会場:東京コンファレンスセンター・品川(JR品川駅徒歩2分) 参加費無料(定員120名) ■主なプログラム ▼基調講演  「生産性を考慮した最新ワークプレイスとICT」   京都工芸繊維大学大学院 工芸科学研究科 デザイン経営工学専攻                        助教授 仲隆介様 ▼事例講演  CAD・CGシステムを有効活用する先進ユーザー様の  設計支援の仕組みとプレゼンの活用技術を一挙公開!  「お客様プレゼンの為のパースの金太郎飴と向日葵」   ミサワホーム株式会社 井上雅人様  「建築プレゼンにおけるCGの活用方法」   西松建設株式会社 山岸雄一様  「4Dバーチャルツアー … 工事計画支援システムの開発」   株式会社大林組 井上貞文様  「当社における建築CADの活用事例」   トヨタT&S建設株式会社 平松達郎様 ※ GISのイベント「空間情報シンポジウム2006」も同会場で同時開催!  一部のセッションずつ両方ご参加頂くことも可能です。  こちらもぜひご参加ください! http://www.informatix.co.jp/sympo06/index.html ================================================================= 2.Piranesiの最新ユーザー事例を公開! ================================================================= CG作品コンテスト「Piranesi&MicroGDSアワード2005」入賞者の皆様に伺った 受賞作品製作秘話をPiranesiページにて公開中です。 スピード化・効率化の工夫や、あっと驚くユニークな表現技法など、 実務に役立つ事例が満載。ぜひご一読ください! http://www.informatix.co.jp/piranesi/report/report_contents.html ================================================================= 3.Piranesiリモートサポート、リモートデモ開始! ================================================================= インフォマティクスでは、Piranesiをご使用またはご検討のお客様向けに、 インターネット経由の遠隔操作システムを利用したリモートサポート およびリモートデモのサービスを開始いたします。 ■Piranesiリモートサポート(有料サポートご契約者様対象) 7月より、Piranesiの有料サポートサービス「PiranesiBasicサポート」の サービスメニューにリモートサポートサービスを追加しました。 サポートスタッフがインターネット経由でお客様のパソコンに接続し、実際に 画面を確認しながら、お電話にてサポートを行います。 PiranesiBasicサポートのご契約ユーザー様はぜひご利用ください! 詳しくはこちらから https://www.piranesi.jp/ 上記ページ「サポートサービスのご案内」より PiranesiBasicサポートサービスのお申込みも承っています。 詳しくは上記ページにて ■Piranesiリモートデモ(試験サービス) 「Piranesiのデモを見たいけれど、近くに販売店はないし...」というお客様 に朗報です。 7月より「Piranesiリモートデモ」(試験サービス)を開始しました。 お客様のパソコンからインターネット経由で、直接Piranesiのデモンストレー ションを見ることができます。ご利用はもちろん無料です。 Piranesiのご購入を検討中のお客様、ぜひ一度お試しください! 詳しくはこちらから http://www.informatix.co.jp/piranesi/sales/remote_demo.html お申込みはこちらから https://sisasc.informatix.co.jp/piranesi_support/remote_demo/index.asp ================================================================= 4.MicroGDS体験セミナー開催のお知らせ ================================================================= MicroGDS体験セミナーを最新バージョンV9.0対応にリニューアル! バージョン9.0の新機能を織り交ぜながら、MicroGDSの機能概要を ご体験いただけます。 ■MicroGDS体験セミナー 7月21日(金)15:30〜17:30 本社(川崎) 詳細・お申し込みはこちらから http://www.informatix.co.jp/mg/?sales/mg_taiken.html ※ 同日同会場にて、Piranesiの体験セミナーも開催いたしますので、   ご希望の方は連続参加いただけます。   7月21日(金)13:30〜15:00 本社(川崎)    http://www.informatix.co.jp/piranesi/sales/pirataiken.html ================================================================= 5.MicroGDSトレーニングコース 夏季開催のご案内 ================================================================= この夏、MicroGDSのトレーニングコースを開催いたします。 最新版バージョン9に対応した内容です。 図面、CGパースの2コースをご用意。どちらかのみでも受講できます。 ぜひご利用ください! 日時  2Dコース(図面作成)  8月7日(月)10:00〜16:30     3Dコース(CGパース作成)8月8日(火)10:00〜16:30 会場  インフォマティクス本社(川崎) 受講料 各コースお一人様 \26,250(税込) 詳細、お申し込みはこちらから http://www.informatix.co.jp/mg/?tech/training/mg_trainig_detail.html 以上 次号の「MicroGDS・Piranesi News」をどうぞお楽しみに! ―本ニュースの詳細内容を含む各種製品情報/イベント情報はこちらから― インフォマティクス トップページ http://www.informatix.co.jp/ ―【お知らせ】―――――――――――――――――――――――――――― このメールは、弊社のメールニュースサービスにアドレスをご登録いただ いた皆様に配信しています。 ■メール配信の中止/配信先アドレスの変更について  配信の中止、配信先アドレスの変更をご希望の方は以下までご連絡ください。  宛先 aec-info@informatix.co.jp  件名 「ニュース配信中止希望」「アドレス変更希望」など  本文にお名前、e-mailアドレス、希望される内容をご記入ください。 ■メール内容のお問い合わせ  本メールニュースについてのお問い合わせは、以下宛にどうぞ。  aec-info@informatix.co.jp ※「MSゴシック」などの等幅フォントをご使用いただくと最適に表示されます。 株式会社インフォマティクス 〒212-8554 川崎市幸区大宮町1310 ミューザ川崎セントラルタワー27F TEL:044-520-0850(代表) ―――――――――――――――――――――――――――――――――――       Copyright (C)2006 (株)インフォマティクス ※禁無断転載。ただし、貴社社内における全文の回覧、掲示は許可いたします。