╋╋╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ╋╋  MicroGDS・Piranesi News          no.133 2007/01/31 ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ≪TOPICS≫ 1.MicroGDSトレーニングコース 春季集中開催のご案内 2.工事計画の4Dシミュレーション事例をセミナーにてご紹介!(東京) 3.Piranesiイベントのご案内(横浜・東京) 4.「Piranesi&MicroGDS Global Award 2007 in Japan」応募受付中! 5.体験セミナー開催のお知らせ 6.Piranesiサポートサイト情報:ブラシ2006ライブラリ ダウンロード サポートスタッフのお役立ちQ&Aコーナー Vol.6 「MicroGDSで部品をグループ化したい」難易度★★☆☆☆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋╋╋  1.MicroGDSトレーニングコース 春季集中開催のご案内 ╋╋╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ この春、MicroGDSのトレーニングコースを集中開催いたします。 最新版バージョン9に対応した内容です。 MicroGDSのスキルアップに、新入社員研修に、ぜひご利用ください!  ▽開催日   3/15(木):2Dコース   3/16(金):3Dコース   4/19(木):2Dコース   4/20(金):3Dコース   ※3月、4月とも同じ内容です。ご都合の良い日程をお選びください。   ※2Dコース(図面作成)、3Dコース(CGパース作成)、どちらかのみでも    受講できます。  ▽会場  インフォマティクス本社(川崎)  ▽受講料 各コースお一人様 \26,250(税込)  詳細、お申し込みはこちらから http://www.informatix.co.jp/mg/?tech/training/mg_trainig_detail.html ▼「特別トレーニング」も随時お申し込み受付中!  - 上記の日程では都合が悪い  - ご自分の作業環境でトレーニングを受講したい  - MicroGDSの社内研修を企画中         という方は...  お客様のご希望に応じた内容、日時、会場で開催する特別トレーニングも  承っています。  どうぞお気軽にお問い合わせください。(上記URLをご覧ください) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋╋╋  2.工事計画の4Dシミュレーション事例をセミナーにてご紹介!(東京) ╋╋╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 工事計画の4Dシミュレーション事例をご紹介するセミナーが、東京にて開催さ れます。ぜひご参加ください。  ▽主催:大塚商会  ▽日時:2月7日(水)16:30〜17:30  ▽会場:品川 ホテルパシフィック東京      「実践ソリューションフェア2007in東京」にて      (2月7日(水)〜9日(金)9:30〜18:30 最終日は17:30終了)  ▽「4Dバーチャルツアー 工事計画支援システムの開発」(事前申込制)   講師:独立行政法人国際協力機構 無償資金協力部      シニアアドバイザー 井上貞文様   工事開始から竣工まで、3Dモデルが工程表どおりに順にできあがっていく   様子を自由に観察できる、4Dシミュレーション事例をご紹介!   この事例では、インフォマティクスの3Dデザインレビューシステム   「NavisWorks JetStream」が利用されています。   昨年夏の「CAD・CG実践技術フォーラム」にて好評を博した事例です。   聞き逃した方はぜひこの機会にご参加ください! http://it.otsuka-bs.co.jp/otsuka/jsf2007/tokyo/seminar.asp  ▽セミナーのお申込みはこちら http://www.otsuka-shokai.co.jp/event/tokyo/  ▽NavisWorks JetStreamについてはこちら http://www.informatix.co.jp/jetstream/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋╋╋  3.Piranesiイベントのご案内(横浜・東京) ╋╋╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 福井コンピュータ様主催のイベント(横浜/東京)にてPiranesiをご紹介します。 お近くのお客様、ぜひご参加ください。 http://www.fukuicompu.co.jp/news/event/2007/expo/expo2007.html 主催:福井コンピュータ株式会社 ▼「建設エキスポ2007 in 横浜」にてPiranesiを展示  ▽日時:2月8日(木)(開場10:30 終了18:30)  ▽会場:横浜ワールドポーターズ(みなとみらい駅徒歩5分)  ▽お問合せ先   福井コンピュータ株式会社 横浜営業所 TEL:045-471-1281   担当:鎌田(atsushi_kamata@po.fukuicompu.co.jp) ▼「建設エキスポ 2007 in 池袋」にてPiranesi体験会を開催  ▽日時:2月19日(月)(開場10:00 終了19:00)  ▽会場:メトロポリタンプラザ12F(東京都豊島区西池袋1-11-1)  ▽「CGの定番!ピラネージ体験会」13:30〜14:30   お一人様一台のPCでPiranesiが体験できます。(定員12名・予約制)   講師:株式会社インフォマティクス 金野   (ほか、Piranesi展示も終日あります)  ▽お申し込み・お問合せ先   福井コンピュータ株式会社 東京営業所 TEL:03-3639-8081   担当:作山(sakuyama1114@po.fukuicompu.co.jp) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋╋╋  4.「Piranesi&MicroGDS Global Award 2007 in Japan」作品募集中! ╋╋╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築CGパースコンテストの祭典 「Piranesi&MicroGDS Global Award 2007 in Japan」応募受付中です! ▼応募締切:2月23日(金)  締切まであと3週間!  課題作品部門応募の方はモデルダウンロードをどうぞお早めに。 ▼応募、詳細はこちらから http://www.informatix.co.jp/piranesi/sales/award07.html ▼特別賞副賞のご紹介 Vol.2  協賛各社様ご提供の特別賞豪華副賞のご紹介(後編)です。  ▽DATAShop2(インテリア編)(有限会社ファサード・ビュー様)   高品質シームレステクスチャTIFF形式データ集。   インテリアに便利なデータ300点を収録。  ▽REMBRANDT(有限会社ライア様)   Piranesiサポートツール。必要最小限の操作で、   CGアプリケーションと同等の高品質な素材作成を行えます。  ▽Garden Shop5、エクステリア3D Kit(株式会社リック様)   エクステリア専用素材集。   インストール後、すぐにPiranesiで使用できます。  詳しくはこちらから http://www.informatix.co.jp/aec/award/entry07_present.html#fasado ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋╋╋  5.体験セミナー開催のお知らせ ╋╋╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼Piranesi体験セミナー(無償)  2月26日(月)14:30〜16:30 大阪  詳細・お申し込みはこちらから http://www.informatix.co.jp/piranesi/sales/pirataiken.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋╋╋  6.Piranesiサポートサイト情報:ブラシ2006ライブラリ ダウンロード ╋╋╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Piranesiサポートサイトに新コンテンツを追加しました。  ▽ブラシ2006ライブラリNo.2(PBサポートコンテンツ)   手描き風ペイントに最適なオリジナルブラシシリーズ第2弾です。 http://www.piranesi.jp/ 「サポート」タブ→「収蔵室(ダウンロード)」からアクセス ※Piranesi Basicサポートご契約ユーザ様向けのサービス(PBサポートコン  テンツ)のご利用の際には、あらかじめお知らせしているIDとパスワードが  必要です。 ╋╋╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  サポートスタッフのお役立ちQ&Aコーナー Vol.6  「MicroGDSで部品をグループ化したい」難易度★★☆☆☆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋╋╋ ++++++++++ Q:MicroGDSでは部品のグループ化は行えますか? A:はい。V9.0の新機能「アセンブリオブジェクト」を使えば簡単です! ++++++++++ 例えば、平面図にテーブルやソファなどの家具が配置されていて、これらをま とめて編集したい場合、どうやって選択していますか? 頻繁に編集する場合は、「Shift」キーを押しながらクリックするよりは、 やはりグループ化して、選択の手間を省きたいですね。 他に、図形と寸法線、建物のコアやユニットなど、オブジェクトは分けたまま で、一体として扱いたいものもあります。  +++++++++++++++++++++++++++++++++ MicroGDSではこんな時、「アセンブリオブジェクト」という機能を使います。 この機能は最新バージョンV9.0から追加されました。 線や円弧などの図形を集めたものが「オブジェクト」。家具や建具などの部品 1つ1つを1個のオブジェクトとして作成すると扱いやすくなります。 それらをグループ化したものが「アセンブリオブジェクト」です。 でも、単なるグループというだけではなく、他にもこんな長所があります!  ▽グループ内の図形は、グループを解除せずに簡単な操作で、階層ごとに   掘り下げて編集できます。  ▽グループを入れ子構造にすることで図形を階層構造で管理できるので、   設備のカウントやレポートの出力などにも幅広く応用できます。  ▽3Dモデルでも使えます。  ▽アセンブリ化しておくことで、プリミティブモードで誤って図形を操作し   てしまうことを避けることができます。  +++++++++++++++++++++++++++++++++ このアセンブリオブジェクトの機能をムービーでご紹介しています。 どうぞこちらからご覧ください。 http://www.informatix.co.jp/mg/?products/movie.html 以上 次号の「MicroGDS・Piranesi News」をどうぞお楽しみに! ―本ニュースの詳細内容を含む各種製品情報/イベント情報はこちらから― インフォマティクス トップページ http://www.informatix.co.jp/ ―【お知らせ】―――――――――――――――――――――――――――― このメールは、弊社のメールニュースサービスにアドレスをご登録いただ いた皆様に配信しています。 ☆メール配信の中止/配信先アドレスの変更について └───────────────────────  配信の中止、配信先アドレスの変更をご希望の方は以下までご連絡ください。  宛先 aec-info@informatix.co.jp  件名 「ニュース配信中止希望」「アドレス変更希望」など  本文にお名前、e-mailアドレス、希望される内容をご記入ください。 ☆メール内容のお問い合わせ └───────────────────────  本メールニュースについてのお問い合わせは、以下宛にどうぞ。  aec-info@informatix.co.jp ※「MSゴシック」などの等幅フォントをご使用いただくと最適に表示されます。 株式会社インフォマティクス 〒212-8554 川崎市幸区大宮町1310 ミューザ川崎セントラルタワー27F TEL:044-520-0850(代表) ―――――――――――――――――――――――――――――――――――       Copyright (C)2007 (株)インフォマティクス ※禁無断転載。ただし、貴社社内における全文の回覧、掲示は許可いたします。