╋╋╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ╋╋  MicroGDS・Piranesi News          no.137 2007/03/29 ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ≪TOPICS≫ 1.建築CGパースコンテスト、Web投票まもなく締切! 2.3Dデザインレビューシステム 体験セミナーのご案内(東京/大阪) 3.Piranesiセミナーのご案内(大阪) サポートスタッフのお役立ちQ&Aコーナー Vol.10 【MicroDGS】「他の図形に重なる図形を選択するには?」難易度★☆☆☆☆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋╋╋  1.建築CGパースコンテスト、Web投票まもなく締切! ╋╋╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築CGパースコンテストの祭典 「Piranesi&MicroGDS Global Award 2007 in Japan」Web投票実施中です!  ▽投票締切は明日3月30日(金)17:00まで   投票がお済みでない方は、ぜひお早めにご投票ください。  ▽投票にはどなたでも参加いただけます。     ▽投票してくださった方から1名様に抽選で、東京ディズニーリゾート   またはユニバーサルスタジオジャパンペアチケットをプレゼント!  ▽グランプリ他各賞発表:4月2日(月)(予定)     ▽作品公開・投票はこちら http://www.informatix.co.jp/aec/award/voting07.html 皆様の一票をお待ちしております。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋╋╋  2.3Dデザインレビューシステム 体験セミナーのご案内(東京/大阪) ╋╋╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ インフォマティクスの3Dレビューシステム「NavisWorks JetStream」の 体験セミナーを開催します。ぜひご参加ください!  ▽主催:インフォマティクス  ▽対象:JetStreamのご購入を検討中のお客様  ▽会場と日時   東京:5月11日(金)15:00 インフォマティクス本社(川崎)(定員10名)   大阪:5月17日(木)10:00 インフォマティクス大阪営業所(定員 4名)      6月 7日(木)15:00 インフォマティクス大阪営業所(定員 4名)   (各回とも同じ内容です)  ▽内容   - お一人様一台ずつのPCでJetStreamの操作を実際に体験いただけます。   - 個別相談会開催(データをお持ちくださればその場で動作検証します)  ▽詳細、お申し込み   お席に限りがありますので、お早めにお申し込みください! http://www.informatix.co.jp/jetstream/js_taiken.html    ▼「NavisWorks JetStream」とは...?  3次元モデルの属性データを活かしながら、自由自在に検証できる  3Dデザインレビューシステムです。  - ほとんどの3次元CADフォーマットに対応  - 操作が簡単、高機能、手頃な価格  もっと詳しく知りたい方はこちらから http://www.informatix.co.jp/jetstream ▼活用事例紹介セミナー開催(プラント業界向け)  - 東京  4月19日(木)14:00〜 東京国際フォーラム  - 名古屋 4月19日(木)14:00〜 インフォマティクス名古屋営業所                 (TV会議によるサテライト会場)  - 大阪  5月17日(木)14:00〜 北浜フォーラム(体験セミナー同日開催)  こちらもぜひあわせてご参加ください! http://www.informatix.co.jp/top/event/plant.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋╋╋  3.Piranesiセミナーのご案内(大阪) ╋╋╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 大阪にてPiranesiセミナーが開催されます。 お近くのお客様、ぜひご参加ください。  ▽主催:株式会社大塚商会  ▽日時:5月9日(水)14:45〜16:15  ▽会場:大塚商会関西支社「建設業 実践講座in関西」にて  ▽「CGパースと手描きパースの融合              〜3Dペイントレンダリング『Piranesi』の実力」   講師:株式会社インフォマティクス 金野  ▽事前登録制   お申し込み・お問合せはこちら http://it.otsuka-bs.co.jp/otsuka/event/kansai/cs5-9/   株式会社大塚商会 CADプロモーション部 関西CADプロモーション1課   担当:上田 TEL:06-6452-5474 ╋╋╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  サポートスタッフのお役立ちQ&Aコーナー Vol.10 【MicroDGS】「他の図形に重なる図形を選択するには?」難易度★☆☆☆☆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋╋╋ ++++++++++ Q:選択したい図形が他の図形の下に重なっていると、うまく選択できません。 A:スペースキーを押すだけで簡単に選択を切り替えられます。 ++++++++++ 編集したい図形を正しく選択するのは意外に難しいと思いませんか? たとえば...  - 同じ位置に重複して作図されている図形(建具と躯体など)  - 頂点を共有する複数の図形 このような場合は、単にクリックするだけでは、なかなか編集したい図形が 選択できません。 とりあえず編集しない図形を移動するにしても、それはそれで操作が面倒で、 作図のミスも発生しやすくなります。  +++++++++++++++++++++++++++++++++ こんなときは、最新バージョンV9.0から登場した「スナップ次候補切り替え」 機能をぜひ使ってみてください! 操作はとても簡単! スペースキーを押すだけで、選択対象の図形が次々とハイライト表示されます。 あとは、編集したい図形がハイライト表示されたら、マウスボタンをクリック して選択するだけ。 これで、「編集したい図形がクリックできない!」というイライラも即座に 解消。作図のスピードアップにもつながります。  +++++++++++++++++++++++++++++++++ 操作方法について詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。 http://www.informatix.co.jp/mgds/?lesson/029.html 以上 次号の「MicroGDS・Piranesi News」をどうぞお楽しみに! ―本ニュースの詳細内容を含む各種製品情報/イベント情報はこちらから― インフォマティクス トップページ http://www.informatix.co.jp/ ―【お知らせ】―――――――――――――――――――――――――――― このメールは、弊社のメールニュースサービスにアドレスをご登録いただ いた皆様に配信しています。 ☆メール配信の中止/配信先アドレスの変更について └───────────────────────  配信の中止、配信先アドレスの変更をご希望の方は以下までご連絡ください。  宛先 aec-info@informatix.co.jp  件名 「ニュース配信中止希望」「アドレス変更希望」など  本文にお名前、e-mailアドレス、希望される内容をご記入ください。 ☆メール内容のお問い合わせ └───────────────────────  本メールニュースについてのお問い合わせは、以下宛にどうぞ。  aec-info@informatix.co.jp ※「MSゴシック」などの等幅フォントをご使用いただくと最適に表示されます。 株式会社インフォマティクス 〒212-8554 川崎市幸区大宮町1310 ミューザ川崎セントラルタワー27F TEL:044-520-0850(代表) ―――――――――――――――――――――――――――――――――――       Copyright (C)2007 (株)インフォマティクス ※禁無断転載。ただし、貴社社内における全文の回覧、掲示は許可いたします。