╋╋╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ╋╋  MicroGDS・Piranesi News          no.145 2007/08/20 ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ≪TOPICS≫ 1.「建築パース2007展」のご案内(東京・大阪・名古屋・熊本) 2.体験セミナーのご案内(川崎・大阪) 3.Piranesiユーザーページ情報:KMEWライブラリ最新版ダウンロードほか サポートスタッフのお役立ちQ&Aコーナー Vol.16 【Piransei】「配置した3D点景が暗いときは?」難易度★☆☆☆☆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋╋╋  1.「建築パース2007展」のご案内(東京・大阪・名古屋・熊本) ╋╋╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 今週より全国4会場にて「建築パース2007展」が開催されます。 数々のすばらしい作品が展示され、中にはPiranesiを使って作成されたものも 一部展示される予定です。 各会場とも、夕方・土日もオープンしています。 お近くの会場にどうぞお気軽にお立ち寄りください。 ▽「建築パース2007展」  ▼主催:JARA 日本ア−キテクチュラル・レンダラ−ズ協会   協賛:インフォマティクス  ▼日時と会場   東京:  8月22日(水)〜 8月29日(水) 銀座・伊東屋 9Fギャラリー   大阪:  9月26日(水)〜10月 2日(火) 大阪市中央公会堂   名古屋:10月16日(火)〜10月21日(日) セントラル・アートギャラリー   熊本 :12月 1日(土)〜12月10日(月) 熊本ピーエスオランジュリ  詳細はこちらから http://www.jara-net.com/exhibition2007.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋╋╋  2.体験セミナーのご案内(川崎・大阪) ╋╋╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼Piranesi最新バージョンV5.0体験セミナー  - 本社(川崎) 9月14日(金)14:00〜17:00 ←あと1名様で満席  - 大阪営業所 9月 7日(金)14:00〜16:00         9月18日(火)14:00〜16:00  ご好評につき各回とも満席が予想されます。お申込みはどうぞお早めに。 http://www.informatix.co.jp/piranesi/sales/pira_taiken.html ▼JetStream体験セミナー  大容量3次元モデルを自由自在に検証できる3Dデザインレビューシステム。  ご使用データの動作検証もその場で承ります。  大阪営業所 8月27日(月)14:00〜17:00  お申し込みはこちら http://www.informatix.co.jp/jetstream/js_taiken.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋╋╋  3.Piranesiユーザーページ情報:KMEWライブラリダウンロードほか ╋╋╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Piranesiユーザーページに新コンテンツを追加しました。 登録ユーザー様はどなたでもご利用できます。ぜひご活用ください。 http://www.piranesi.jp/  ▽KMEW2007年度版更新ライブラリ ダウンロード   クボタ松下電工外装株式会社(KMEW)様の外装材スタイルライブラリ。   ご好評につき、2007年度版更新ライブラリをご用意しました。  (「ダウンロード」→「データライブラリ」からアクセス)  ▽FAQ、トラブルシューティングを多数追加   便利なコンテンツが続々新登場!また、今後もさらに大量追加予定。   困ったとき、操作方法がわからないときは、ぜひご活用ください。   新コンテンツの一例)     - V5.0新機能紹介シリーズ 複数の点景を一度に一直線上に配置する   - Veduteでマテリアル名の変更履歴を残したい   - 家具などの点景を壁面にぴったり合わせて配置するには?   - V5.0とV4.0の画面構成の違いは?   - 「Sonic DLA」がインストールされている環境にインストールできない   「FAQ」⇒「活用テクニック」   「技術情報」⇒「トラブルシューティング」からアクセス ╋╋╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  サポートスタッフのお役立ちQ&Aコーナー Vol.16 【Piransei】「配置した3D点景が暗いときは?」難易度★☆☆☆☆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋╋╋ ++++++++++ Q:3D点景を配置しましたが、周囲と比べて暗くなってしまいます。 A:影の方向を変更することで明るくなります。 ++++++++++ 3D点景や厚みを付けたテキスト点景を配置したとき、周囲に比べて妙に暗かっ たり、スタイルのプレビューの色と違っていて、変だなあと思ったことはあり ませんか? こんなときはまず配置した点景の影の方向を確認してみましょう。 たとえば...  - 影の方向が、場面の既存の影や他の点景の影と異なっている  - 配置した点景の前面に、奥から手前の方向に影が付いている   (=奥から光が当たっているので、前面が暗くなる) このような状況にあてはまるようなら、その点景に当たっている光の方向が適 切ではないということです。したがって、影の方向(=光の当たる方向)を修 正すれば、点景が明るく表示されます。  +++++++++++++++++++++++++++++++++ 操作方法の流れは以下のとおりです。 1.3D点景を配置します。 2.点景マネージャの「影」の「方向」を使って影の方向を変更します。  場面の他の影に合わせる場合は「ピック」ボタンをクリックし、  影を落とすものの位置と、影の落ちる位置を指示します。 3.点景マネージャの「すべて更新」ボタンをクリックします。  点景の明るさが変わります。 詳しく知りたい方はこちらから http://www.piranesi.jp/(Piranesiユーザーページ)  →「FAQ/活用テクニック」をクリック    →キーワード「3D」で検索      →「配置した3D点景が暗いので明るくしたい」 以上 次号の「MicroGDS・Piranesi News」をどうぞお楽しみに! ―本ニュースの詳細内容を含む各種製品情報/イベント情報はこちらから― インフォマティクス トップページ http://www.informatix.co.jp/ ―【お知らせ】―――――――――――――――――――――――――――― このメールは、弊社のメールニュースサービスにアドレスをご登録いただ いた皆様に配信しています。 ☆メール配信の中止/配信先アドレスの変更について └───────────────────────  配信の中止、配信先アドレスの変更をご希望の方は以下までご連絡ください。  宛先 aec-info@informatix.co.jp  件名 「ニュース配信中止希望」「アドレス変更希望」など  本文にお名前、e-mailアドレス、希望される内容をご記入ください。 ☆メール内容のお問い合わせ └───────────────────────  本メールニュースについてのお問い合わせは、以下宛にどうぞ。  aec-info@informatix.co.jp ※「MSゴシック」などの等幅フォントをご使用いただくと最適に表示されます。 株式会社インフォマティクス 〒212-8554 川崎市幸区大宮町1310 ミューザ川崎セントラルタワー27F TEL:044-520-0850(代表) ―――――――――――――――――――――――――――――――――――       Copyright (C)2007 (株)インフォマティクス ※禁無断転載。ただし、貴社社内における全文の回覧、掲示は許可いたします。