╋╋╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ╋╋  MicroGDS・Piranesi News          no.135 2007/02/27 ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ≪TOPICS≫ 1.Piranesiセミナーのご案内(東京) 2.Piranesiサポートサイト情報 ブラシライブラリダウンロード サポートスタッフのお役立ちQ&Aコーナー Vol.8 【MicroGDS】「旧バージョンのファイルを開くには?」難易度★☆☆☆☆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋╋╋  1.Piranesiセミナーのご案内(東京) ╋╋╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 東京にてPiranesiセミナーが開催されます。 お近くのお客様、ぜひご参加ください。  ▽主催:福井コンピュータ株式会社  ▽日時:3月6日(火)15:50〜16:50  ▽会場:パレスホテル立川3F(東京都立川市曙町2-40-15)      「建設エキスポ 2007 in 立川」会場にて(開場10:00 終了19:00)  ▽「3Dペイントレンダリングピラネージが実現するCG差別化の極意!」   (定員60名・予約制)   講師:株式会社インフォマティクス 金野   (ほか、Piranesi展示も終日あります)  ▽お申し込み・お問合せ先 http://www.fukuicompu.co.jp/news/event/2007/expo/expo2007.html   福井コンピュータ株式会社 立川営業所 TEL:042-529-6590 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋╋╋  2.Piranesiサポートサイト情報 ブラシライブラリダウンロード ╋╋╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Piranesiサポートサイトに新コンテンツを追加しました。 http://www.piranesi.jp/ 「サポート」タブ→「収蔵室(ダウンロード)」  ▽ブラシ2006ライブラリNo.3(PBサポートコンテンツ)   手描き風ペイントに最適なオリジナルブラシシリーズ第3弾です。 ※Piranesi Basicサポートご契約ユーザ様向けのサービス(PBサポートコン  テンツ)のご利用の際には、あらかじめお知らせしているIDとパスワードが  必要です。 ╋╋╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  サポートスタッフのお役立ちQ&Aコーナー Vol.8  【MicroGDS】「旧バージョンのファイルを開くには?」難易度★☆☆☆☆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋╋╋ ++++++++++ Q:MicroGDSで、旧バージョンのファイルが開けないのですが... A:V5.2以前のファイルは、そのままでは開けませんので、アップグレードプロ   グラムでアップグレードしてから開きます。   V6.0以降のファイルはそのまま開けます。 ++++++++++ MicroGDSで、以前作成したファイルを開けなかったことはありませんか? MicroGDSではV6.0以降、ファイルのデータ構造が変更されましたので、 それより古いファイルを開く時は、ファイルのアップグレードが必要です。  ▽V6.0以降のMicroGDSで作成されたファイル   ⇒V6.0以降の全てのバージョンのMicroGDSで直接開けます。  ▽V5.2以前のバージョンで作成されたファイル   ⇒アップグレードプログラムを用いてファイルをアップグレードしてから    開きます。    アップグレードプログラムは、MicroGDS V9のインストールCDの    「Data Upgrade Programs」フォルダ内のインストーラを使って    インストールします。 詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。 スタートメニュー→MicroGDS 9.0→MicroGDSヘルプ内  「旧バージョンのファイルをアップグレードする」  +++++++++++++++++++++++++++++++++ 「開きたいファイルがMicroGDSのどのバージョンで作られたかが  わからないのですが...」 そのような時は以下の方法で調べましょう。  1. 開くファイルをWindowsエクスプローラで右クリックし、   「プロパティ」コマンドを実行します。  2.「詳細情報」タブをクリックします。   「バージョン」欄に、ファイルを作成したバージョンが表示されます。   例)「CAD Drawing File V6.0.0 (written by MicroGDS Pro 8.0.2)」    ファイルを作成したバージョンは「MicroGDS Pro V8.0.2」です。 以上 次号の「MicroGDS・Piranesi News」をどうぞお楽しみに! ―本ニュースの詳細内容を含む各種製品情報/イベント情報はこちらから― インフォマティクス トップページ http://www.informatix.co.jp/ ―【お知らせ】―――――――――――――――――――――――――――― このメールは、弊社のメールニュースサービスにアドレスをご登録いただ いた皆様に配信しています。 ☆メール配信の中止/配信先アドレスの変更について └───────────────────────  配信の中止、配信先アドレスの変更をご希望の方は以下までご連絡ください。  宛先 aec-info@informatix.co.jp  件名 「ニュース配信中止希望」「アドレス変更希望」など  本文にお名前、e-mailアドレス、希望される内容をご記入ください。 ☆メール内容のお問い合わせ └───────────────────────  本メールニュースについてのお問い合わせは、以下宛にどうぞ。  aec-info@informatix.co.jp ※「MSゴシック」などの等幅フォントをご使用いただくと最適に表示されます。 株式会社インフォマティクス 〒212-8554 川崎市幸区大宮町1310 ミューザ川崎セントラルタワー27F TEL:044-520-0850(代表) ―――――――――――――――――――――――――――――――――――       Copyright (C)2007 (株)インフォマティクス ※禁無断転載。ただし、貴社社内における全文の回覧、掲示は許可いたします。