-
-
【アーカイブ配信】《オープンデータ・オープンソース活用》地理情報システム GISウェビナー
視聴お申し込みはこちら ウェビナー概要 これまで電力、鉄道など社会インフラ企業において地理情報システム(GIS)は、主に設備管理、工事設計、土木構造物管理等の業務で活用されてきました。 GISが持つ標 ...
-
-
広島工業大学 工学部建築工学科様の事例:GIS利用による災害や地震被害の分析研究
広島工業大学 工学部建築工学科 主任・教授/地理情報システム学会 中国支部長 岩井哲 様 阪神大震災での被害分析をきっかけにGIS利用を開始した岩井氏。その後発生した災害や地震被害の分析研究に大いに役 ...
-
-
工学院大学様の事例:リアルタイム広域情報共有システムにより地震防災訓練における被害情報の受発信を支援
工学院大学 建築学部 まちづくり学科 准教授 村上正浩 様 「情報共有支援WebGIS」を構築し、地域での防災防犯情報の共有化に積極的に取り組んできた工学院大学は、2008年秋の新宿駅周辺地域防災訓練 ...
-
-
(独)製品評価技術基盤機構 化学物質管理センター様の事例:高性能WebGISとリッチクライアント技術を駆使し、ASP版マップ公開サイトのリニューアルオープンを支援
弊社インフォマティクスは、(独)製品評価技術基盤機構(NITE)化学物質管理センター様が公開している「排出量マップ」及び「大気中の濃度マップ」サイトのリニューアルプロジェクトにあたり、強力なWebGI ...
-
-
交通まちづくり技術研究所様の事例:GISを利用したシミュレーションシステムで、より効率的かつ効果的な都市・交通計画の検討・検証をサポート
株式会社交通まちづくり技術研究所 代表取締役 飯田祐三 様 道路交通整備計画などに欠くことのできない交通シミュレーション。(株)交通まちづくり技術研究所は、GISベースのシステムを利用して、様々なシミ ...
-
-
東北文化学園大学様の事例:エネルギー消費削減に向けた調査研究にGISを活用
東北文化学園大学 科学技術学部 人間環境デザイン学科 専任講師 川村広則様 地域エネルギーを推計する研究報告のうち、GISを活用した研究事例は現在わずか1、2例。なかでも、冷暖房を中心とするエネルギー ...
-
-
豊橋技術科学大学様の事例:WebGISを基盤としたツールの活用で、地域の防災まちづくりを支援
豊橋技術科学大学大学院 建築・都市システム学系 助教 辛島一樹 様 「都市解析、予測、計画立案手法」をテーマに研究を行っている豊橋技術科学大学大学院 建築・都市システム学系 都市地域計画研究室では、W ...