インフォマティクスは、長年にわたる自治体のGIS業務のノウハウをもとに、
空間情報システム®GeoConic®をベースにした「自治体GISソリューション」をご提供しています。
GC Planets、GC Naviの二つのパッケージアプリケーションと個別GISシリーズで
貴自治体の課題に合わせた最適なソリューションをご提案します。
簡単・高速・高機能な統合型GIS「GC Planets」は情報共有だけでなく、統計分析による政策検討まで支援。
様々な個別業務に特化した高機能なアプリケーション「個別GISシリーズ」で業務の改善・効率化。
公開型GIS「GC Navi」は、情報公開による来庁者の削減、投稿機能による住民参画、オープンデータ提供、
災害等リアルタイム情報提供など多くのニーズに対応。
その他、各種データのデジタル化や充実した運用保守をご提供します。
インフォマティクスの自治体ソリューション 概要
統合型GIS GC Planets
自治体統合型GIS「GC Planets」は「高い処理能力」「高い操作性」「高い拡張性」を備え、将来的な環境変化に強い高性能なシステムです。サーバ構成、プラットフォーム、個別業務機能の追加など、貴自治体の要望にあわせ柔軟な対応が可能です。
- 高い処理能力
GC Planetsでは独自技術で業界最速を誇る処理描画を実現しました。この処理能力の高さにより、利用者の増加を見込めます。 - 高い操作性
不慣れな人でもすぐに利用できるようにMicrosoft Officeのような機能メニュー、一覧表示を採用しています。 - 高い拡張性
地図データ構築機能、計測機能はもちろん、ルート検索、密度分布、按分計算などの高度な検索・解析機能を有しています。
公開型GIS
公開型GIS「GC Navi」は、自治体が所有するデータをインターネット上で公開・提供できるサービスです。データ公開することで、住⺠サービスの向上や来庁者の削減に貢献します。「住民投稿機能」により住民参画・協働を実現。さらに、オープンデータのダウンロード機能など多様なニーズにもお応えします。
- 情報公開:窓口負担軽減(来庁者削減)
統合型GIS「GC Planets」と連携し、行政情報をインターネット公開、リアルタイムに情報を配信することで住民に迅速な情報提供を行えます。 - オープンデータ対応:自治体PRツールとしても
GC Naviはデータ公開に適したサービスです。ポータルサイトを用意し、独自のコンテンツを盛り込むことで、PRツールとして効果的に利用できます。 - 住⺠参加の仕組み:市民参画・協働
住民がPCやスマートフォン等からコメントや写真を投稿する機能をご用意しています。住民からの要望受付やPRコンテンツの収集など様々な用途に活用できます。
個別GISシリーズ
各原課での業務に細やかに対応する「個別GISシリーズ」は、専門性の高い個別業務向けのシステムです。単独での導入はもちろん、オプション機能として統合型GIS「GC Planets」への追加も可能です。個別業務に求められるきめ細やかな対応により、統合型と個別業務のスムーズな連携を実現します。
- 個別業務に柔軟に対応。各業務に特化したオプションを提供 ー 業務内容に応じた追加が可能
- 部単位での利用拡張・各業務オプション単体での提供も可能
- 以下のラインナップをご用意
道路管理 都市計画 固定資産 建築確認 窓口タッチパネル住居表示管理公園業務管理道路占用管理集積所管理 災害時支援 上水道 下水道 細街路拡幅整備 集団回収管理
クラウドGISサービス「GC Maps」
GC Maps(ジーシー マップス)はクラウドGISサービスです。利用者側でのサーバ準備やソフトウェア更新は不要で、インターネット接続環境があれば利用を開始できます。
現地調査支援向けの拡張機能を追加すれば、屋外での調査・点検業務で写真や調査情報の登録・編集・管理・共有にご活用いただけます。
公共施設やインフラ構造物の点検業務を効率化。関係者間の情報共有もリアルタイムに!
導入事例
お問い合わせ・資料請求
GISソリューションに関するお電話でのお問い合わせ: 営業部 044-520-0850
Webからのお問い合わせはこちら