紙データ変換サービス
GISシステムの構築にあたっては、まず紙ベースの資料を電子化する必要があります。ただし、電子化を行うためには、特殊なノウハウや高度なスキルが要求されます。
インフォマティクスは、長年のGIS ソリューション提供で培った豊富なデータ変換実績により、GISシステムの基盤となるデータの構築サービスを提供いたします。
サービスの概要
紙データ変換サービスは、お客様が現在お持ちの紙情報をGISシステムで利用できるようにするためのサービスです。紙の情報(台帳、図面、帳票など)を、システムで扱える電子データ(ポイント、ライン、ポリゴン、ラスターなど)に変換します。
導入事例
A市役所 |
|
B市役所 | 属性情報として街路灯番号を付与、街路灯プロット数:24300件(A2紙図面36枚相当) |
C独立行政法人 | 1000枚のマイラー原図からのデジタイズによるDM(ディジタルマッピング)データへのデジタル化 |
F県庁 | 各市区町村より提示される議案書に記載される各種データの入力 用途地域,都市計画道路,都市計画公園,緑地,墓地,市街化区域,下水道等のデジタル化及び属性付与 |
データ調整サービス
変換後のデータは、そのままでは見栄えやパフォーマンスの面で問題が生じる場合があります。
インフォマティクスでは、長年のGIS ソリューション提供で培った高度なデータ調整技術により、変換後のデータにさまざまな編集や特殊な加工を施すことで、データの見た目やシステム処理の効率アップを実現いたします。
サービスの概要
地図データ(ラスター/ベクター)や表計算シート、データベースなどの既存システムで使用されているデータを、GISで快適に扱えるように、表現(見栄え)やパフォーマンス面を調整するためのサービスです。
ラスター(イメージ)データ図面の各種補正、部分的な文字・図形の追記編集、図面接合、属性付与、住所・氏名のクレンジングなどを行います。
導入事例
D市役所 | CADデータからのDM (ディジタルマッピング)データ変換、測地座標、属性情報付加 |
E独立行政法人 | 地下埋設物(地下鉄、上下水道、井戸、共同溝、温泉、鉄塔等)CADデータの3Dデータ化 |
お問い合わせ・資料請求
Webからのお問い合わせはこちら
お電話によるお問い合わせ: 営業部 044-520-0850