本フォーラムは終了しました。ご来場くださった皆さま、誠にありがとうございました。
インフォマティクスは、『社会課題の解決と豊かな暮らしをめざして』をテーマとする「関西G空間フォーラム2022」に出展いたします。
関西G空間フォーラムは、地理空間情報に関わるさまざまな分野の技術開発と学術・研究、関連産業の現状を認識し、共有化を図り将来を展望することを目的に講演などを行うイベントです。
皆さまのご来場をお待ちしております。
自治体DX推進を支援するGISソリューションをご紹介します
出展情報
展示会名称 | 関西G空間フォーラム2022 |
主催 | 地理空間情報活用推進に関する近畿地区産学官連携協議会 関西G空間フォーラム2022実行委員会
(国土交通省国土地理院近畿地方測量部/一般社団法人 地理情報システム学会関西支部/公益社団法人 日本測量協会関西支部/一般社団法人 大阪府測量設計業協会/一般社団法人 日本写真測量学会関西支部) |
日時 |
|
会場 | 大阪工業大学梅田キャンパス(OIT梅田タワー) |
参加費 | 無料 (事前登録制) ※参加お申し込みについては公式HPをご覧ください。 |
公式HP | https://www.gsi.go.jp/kinki/gforum2022.html |
出展製品内容 | 行政業務の高度化・効率化・市民サービス向上に活用いただける自治体GISソリューションをご紹介します。
庁内統合型GIS「GC Planets」 GC Planets(ジーシープラネッツ)は、情報共有から統計分析による政策検討まで支援する、簡単・高速・高機能を特徴とした統合型GISです。
公開型GIS「GC Navi」 GC Navi(ジーシーナビ)は、情報公開による来庁者の削減、投稿機能による住民参画、オープンデータ提供、災害等リアルタイム情報提供など、多様なニーズに対応する公開型GISです。
|
お問合せ | 株式会社インフォマティクス 自治体営業担当 電話:044-520-0850 メール:ifx-marketing@informatix.co.jp |