展示会

【終了】建設技術展2022近畿(会場:インテックス大阪)2022年11月9日(水)~10日(木)

本展示会は終了しました。ご来場くださった皆さま、誠にありがとうございました。

インフォマティクスは、2022年11月9日(水)〜10日(木)インテックス大阪にて開催の「建設技術展2022近畿」に出展いたします。

当社の最新技術を活用した製品・サービスの展示・デモンストレーションをご覧いただけますので、ご来場の際はぜひ当社ブース(【Bゾーン】DX・ICT 143)にお立ち寄りください。

皆さまのご来場を心よりお待ちしております。

最新技術の活用で、建設現場業務の効率化を支援する製品をご紹介します

出展情報

展示会名称 建設技術展2022近畿 ※イベント公式HPへリンクします
対象 産官学の建設関係者、建設分野を専攻する学生、一般の方々
主催 日刊建設工業新聞社、(一社)近畿建設協会
日時 2022年11月9日(水)9:30~17:00
2022年11月10日(木)9:30~16:30
会場
  • インテックス大阪 6号館 Cゾーン(大阪市住之江区南港北1丁目5-102)
  • 会場までのアクセス
  • 当社のブース位置 【Bゾーン】DX・ICT 143
参加費 無料
出展製品内容

Glove(グローブ)

パノラマカメラとLiDAR装置を車両に搭載することで、360°全方位画像と点群データを同時に取得し、地図画面上での連動表示を実現したシステムです。

Glove製品ページ

 

 GyroEye Holo(ジャイロアイ ホロ)

AR/MR/VRや、フォトグラメトリー技術、AIなど、先端技術を駆使したソリューションです。

MR技術で最も注目されるMicrosoft HoloLens 2やTrimble XR10に対応した「GyroEye Holo」は、貴社のDX化に貢献します。

さらに、3Dデータ取込み、手書きデータの取込み等、最新機能をご紹介します。デジタルへの移行が加速する今、建設現場をXRで強力に支援します。

GyroEye製品ページ

 

AR現場支援タブレット

ARによる点検箇所表示や経路案内など、建設設備の点検業務に活用いただけるシステムです。

日常点検だけでなく緊急点検や情報集約にも活躍する高い汎用性を備えています。

AR案内機能により、経験や熟練度に依存しない均質・迅速な現場点検が行えます。

 

ShareSnap(シェアスナップ)

位置情報・状況を見える化し、建物点検をスムーズにするアプリです。

スマートフォンで写真を撮り、コメントを付けて記録したのち、その場でワンクリックで帳票作成まで完了。点検業務の効率化を支援する写真共有アプリです。

ShareSnapサービスページ

備考 本イベントは事前登録不要です。(招待状もございません。)
参加ご希望の方は、当日直接会場にお越しください。
お問合せ 株式会社インフォマティクス 建設技術展2022近畿 担当
電話:06-6633-0803
メール:ifx-marketing@informatix.co.jp

会社サイトトップに戻る >>

-展示会