ソリューション

物件管理クラウド地図サービス

お客様の抱える課題

建設業、不動産業など多数の物件を扱うお客様が、各物件の管理状況を把握し営業展開に活用しようとする場合、以下のような点で困ることがあります。

  • 物件に付随する情報の管理が紙ベースのため、物件状況の確認に手間と時間がかかり、分析や戦略策定、営業活動に十分な時間をあてることができない。
  • 物件の所在地情報と、物件に付随する各種情報(例:契約書類、図面、写真等)が社内に散在して一元管理されていないため、情報共有が困難である。
  • デスクトップアプリケーションの場合、外出先で情報を閲覧できない。

インフォマティクスの物件管理クラウド地図サービス

インフォマティクスの物件管理クラウド地図サービスは、企業内で保有する場所に関する情報を地図上で一元管理し、クラウド上での情報共有を可能にする地図サービスです。

Webブラウザ経由利用いただくサービスであり、背景地図には自動更新されるGoogleマップを利用しているため、初期コスト・運用コストを抑えることができます。

弊社独自の強力なGISをベースに設計されているため、多種類かつ大量のデータ登録と高速描画が特徴です。

<地図出典>国土地理院 地理院地図(淡水地図)

特長

周辺物件の閲覧

物件情報を地図上で共有することにより、リスト形式では分かりにくい近隣の物件や施工実績を視覚的に把握することができ、商談前の予備知識を容易に得ることができます。

地図資料の作成

建設候補地周辺の企画資料や近隣住民向け説明用資料の作成に活用できます。資材の入出経路、待機場所を作図して現場案内図を作成することもできます。

タブレットによる現地調査

外出先でもタブレットにより調査・点検内容を記録に活用できます。目的地までのルート検索にも対応しており、現地で撮影した写真データは地点と連携させて登録できます。

ファイルリンク

CAD図面、柱状図、契約書類、写真など社内に散在する各種データを地図上の地点とリンクさせて登録することで、社内の情報共有を実現します。

外部データの共有

物件だけでなく、用途地域データ、地価データ、国勢調査、防災情報、気象情報など各種地理情報を重ね合わせて地図表示できます。

機能概要

物件リストの地図プロット

物件や地権者など住所を含むデータを手軽に地図に載せることができます。データの属性情報と共に番地・号レベルの精度で地図上にプロットします。

物件情報表示

地図上の物件をクリックすると、物件の詳細情報を表示します。その物件に関連する写真や図面などのファイルの登録、表示もできます。

地図、写真の2画面表示

地図と航空写真など2種類の地図を2画面で表示します。Googleストリートビューを表示し、現地の様子を確認することもできます。

詳細情報一覧表示

物件の詳細情報は一覧形式でも確認ができます。物件を選択すると、地図上で中心表示します。並べ替えやキーワード検索にも対応しています。

地点、エリアの情報登録

物件の場所にピンを立てる、土地や建物の形状を図形として描く、吹き出し文字を書くなど各種図形を地図上に登録することができます。

条件検索・領域検索

構造や竣工時期、建物面積など複数の条件を設定して物件を検索できます。また、作図したエリアに含まれる物件を抽出し一覧表示することもできます。

グラフ集計

構造や竣工時期、建物面積など登録したデータの属性値をもとに、集計した内容を円グラフや棒グラフで表し分析に活用することができます。

データ管理

編集ユーザーはデータの新規登録や編集、属性項目やシンボル設定など自在にデータ管理ができます。

導入効果

  • 物件関連の情報を地図上で一元管理し共有化することで、必要な情報をスピーディに入手できるようになるため、問い合わせ対応が迅速化
  • 各種情報(契約書類、図面、写真等)を相互に紐づけることで、物件ごとの状況を即座に表示。必要な資料作成や情報の管理、更新業務が効率化
  • 現地での点検、調査データをモバイル端末を使って入力し、即座に情報共有できるため、作業効率がアップ

お問い合わせ・資料請求

弊社は在宅勤務制度を行っており、限られた人数で電話対応しております。
そのため、弊社への各種売り込みに対する電話対応は行っておりません。御用の方はお問い合わせフォームをご利用ください。
何とぞご理解のほどお願いいたします。

Webからのお問い合わせはこちら

GISソリューションに関するお電話でのお問い合わせ: 営業部 044-520-0850

-ソリューション