ニュースリリース

世界的建築家やベンチャーキャピタリストが登壇する 位置情報のシンポジウム開催! -東京、大阪、名古屋、札幌、福岡にて7月開催。自治体講演やデモ展示も-

世界的建築家やベンチャーキャピタリストが登壇する
位置情報のシンポジウム開催!
-東京、大阪、名古屋、札幌、福岡にて7月開催。自治体講演やデモ展示も-

2015年6月24日
株式会社インフォマティクス

地理空間情報分野でのシステムインテグレーターのパイオニアとして「空間情報システム」の販売を手掛けている株式会社インフォマティクス(本社:神奈川県川崎市幸区⼤宮町1310 ミューザ川崎セントラルタワー27F代表取締役社⻑ 三原正一)は、7月9日(木)を皮切りに、全国5会場にて「空間情報シンポジウム2015」を開催します。

開催概要

名称: 空間情報シンポジウム2015
日程: 東京(7/9)、札幌(7/9)、福岡(7/9)⼤阪(7/16)、名古屋(7/24)、全国5 都市で開催
主催: 株式会社インフォマティクス
共催: 一般社団法⼈地理情報システム学会
後援: 一般社団法⼈社会情報学会
対象: 官公庁、民間企業のGIS 及びシステムに従事している方、GIS 関連ビジネスに従事している方
参加費: 無料
お問合せ: 空間情報シンポジウム事務局
Webフォームでのお問い合わせはこちら

「空間情報シンポジウム」は、弊社が地理空間情報の利活用推進を目的に1996年よりスタートしたシンポジウムで、地理空間情報分野の有識者による講演の他、弊社が提供する空間情報技術(GIS)を活用した事例発表やデモンストレーションの展示、パートナー企業による製品展示が一同に集まる場です。本年の開催で20年目の開催になります。
「空間情報シンポジウム2015」のテーマは「空間、時間、人間と情報科学」です。ご来場の皆さまに、空間情報技術がわたしたちの社会の幅広いシーンで活用され、よりよい社会形成に貢献する可能性を示します。シンポジウムの内容は以下です。

世界的建築家やベンチャーキャピタリストによる特別講演

7/9東京会場の特別講演では建築家の隈研吾氏、MITメディアラボ所長伊藤穰一氏、基調講演として日本電気株式会社社長遠藤信博氏にご講演いただきます。なお、本プログラムは同日開催の札幌会場・福岡会場とライブ中継で接続し、札幌会場・福岡会場でも視聴いただけます。

情報科学にまつわる様々な研究と利活用のプレゼンテーション

ビッグデータの活用技術について大阪大学鬼塚真氏、デジタル標高モデルの活用について東京大学小口高氏他、情報・空間情報技術分野の研究者の方々に講演いただきます。

地方公共団体の利用を中心とした導入事例をユーザーの声で紹介

導入事例紹介では、弊社システムを利用中のユーザーにプレゼンテーションいただきます。静岡県、前橋市、杉並区、豊中市、宮崎市、岐阜県建設研究センターの職員の方による利用事例の講演を予定しています。

空間情報技術の最新情報を得られるプレゼンテーション・デモンストレーション・パートナー企業展示

最新の空間情報技術を体感できる場として、弊社社員によるプレゼンテーションと地理空間情報の利用分野別のデモンストレーション展示をいたします。パートナー企業による展示コーナーも設け、来場者に地理空間情報に係るさまざまな情報を提供します。

ニュースリリースに関するお問い合わせ

株式会社インフォマティクス 広報
Webフォームでのお問い合わせはこちら

-ニュースリリース