動作環境および動作確認表
V11.5 | V11.4 | V11.3 | V11.2 | V11.0 | V10.0 | |
---|---|---|---|---|---|---|
Windows11 (64bit) |
動作環境 | 動作確認 | ― | ― | ― | ― |
Windows10 (32bit) |
― | 動作環境 | 動作確認 | 動作確認 | ― | ― |
Windows10 (64bit) |
動作環境 | 動作環境 | 動作確認 | 動作確認 | ― | ― |
Windows8.1 (32bit/64bit) |
― | 動作環境 | 動作確認 | 動作確認 | ― | ― |
Windows8 (32bit/64bit) |
― | ― | 動作環境 | 動作確認 | ― | ― |
Windows7 (32bit) |
― | 動作環境 | 動作環境 SP1以降 |
動作環境 SP1以降 |
動作環境 | 動作確認 |
Windows7 (64bit) |
― | 動作環境 | 動作環境 SP1以降 |
動作環境 SP1以降 |
動作環境 | ― |
WindowsVista (32bit) |
― | ― | 動作環境 SP2以降 |
動作環境 SP2以降 |
動作環境 SP2以降 |
動作環境 SP1以降 |
WindowsVista (64bit) |
― | ― | 動作環境 SP2以降 |
動作環境 SP2以降 |
動作環境 SP2以降 |
― |
WindowsXP (32bit) |
― | ― | 動作環境 SP3以降 |
動作環境 SP3以降 |
動作環境 SP3以降 |
動作環境 SP2以降 |
WindowsXP (64bit) |
― | ― | 動作環境 SP2以降 |
動作環境 SP2以降 |
動作環境 SP2以降 |
― |
Windows2000 | ― | ― | ― | ― | ― | 動作環境 |
V9.0 | V 8.0 | V 7.1 | V 7.0 | V 6.1 | V 6.0 | |
---|---|---|---|---|---|---|
Windows7 (32bit) |
動作確認 | ― | ― | ― | ― | ― |
WindowsVista (32bit) |
動作確認 | ― | ― | ― | ― | ― |
WindowsXP (32bit) |
動作環境 SP2以降 |
動作環境 SP2以前 |
動作環境 SP2以前 |
動作確認 | 動作確認 | 動作確認 |
Windows2000 | 動作環境 | 動作環境 | 動作環境 | 動作環境 | 動作環境 | 動作確認 |
WindowsME | 動作環境 | 動作環境 | 動作環境 | 動作確認 | 動作確認 | |
Windows98SE | 動作環境 | 動作環境 | 動作環境 | 動作環境 | 動作環境 | |
Windows98 | ― | 動作環境 | 動作環境 | 動作環境 | 動作環境 | |
Windows NT4.0 | ― | 動作環境 | 動作環境 | 動作環境 | 動作環境 |
「動作環境」と「動作確認」について
- 「動作環境」とは、製品の動作環境として弊社がサポートすることを意味します。
- 「動作確認」とは、動作環境ではない環境において、製品の稼動を確認したものです。その際に障害が発生する場合は判明しているものについて情報提供を行ないます。動作環境としての動作およびサポートを保証するのものではありません。
- 「動作環境」「動作確認」のいずれの場合でも、機器やネットワークなど特定の環境に起因する問題についてはサポート対象外となります。
- 上記の表では、参考のため過去のバージョンを掲載しておりますが、サポートサービスの対象バージョンにつきましては、「MicroGDS サポートサービスのご案内」の「対象製品」の欄をご覧ください。
仮想環境での利用について
MicroGDS(全バージョン)は、Windows Virtual PCなどの仮想環境上での動作をサポートしておりません。 お客様ご自身の判断で仮想環境上でご利用になる場合、発生した問題につきましてはサポート対象外となりますのであらかじめご了承ください。 また、仮想環境上でご利用になる場合、同時にご利用になるユーザ数分のライセンスが必要です。
Mac上のWindowsでの利用について
MicroGDS(全バージョン)は、Macintosh上で稼動するWindowsでの動作をサポートしておりません。
お客様ご自身の判断で当該環境でご利用になる場合、発生した問題につきましてはサポート対象外となりますのであらかじめご了承ください。
その他の注意点
- V10以前のバージョンでは、64bit版OSでの動作検証は行っていません。予期しない問題が発生する可能性がございますので、動作環境しているV11でのご利用をお勧めいたします。
- MicroGDSは、V7.1.1より、順次ハイパースレッディング(Pentium 4HTなど)、マルチコア(Core 2 Duoなど)の技術によるCPUへの対応を進めておりますが、
V8.0以前の各バージョンでこれらのCPUを使用した際に、描画、API使用時など障害発生が報告されております。
予期しない問題が発生する可能性がございますので、V8.0以前のバージョンについては、これらのCPUを用いた環境でのご利用をお控えくださるようお勧めいたします。
これらの環境ではV9.0以降のバージョンをお使いいただくか、単一CPUとしての設定を行ってお使いください。 - V11.0以前の製品の販売は終了いたしました。