MicroGDS テキストのご案内

MicroGDS V11 トレーニングブック (独習用テキスト)

わかりやすい独習用テキスト「MicroGDSV11トレーニングブック」
MicroGDSの基本操作や、実務に役立つスキルを習得できる独習用テキスト「MicroGDS V11トレーニングブック」です。
  MicroGDSをはじめてお使いになる方はもちろん、より高度な活用テクニックを習得したい方にも最適な解説書です。実習用データを使って、実際に操作しながら学習できます。

※ 本トレーニングブックは、「MicroGDS V11.3」でもご利用いただけます。

印刷版
・巻頭にMicroGDSユーザー様よりご提供いただきました作品ギャラリーを収録しています。 (外観・内観パースやレイアウト図面などの12作品を掲載/カラーページ)
・コンパクトなB5サイズ。場所をとらず持ち運びに便利です。
・実習用データCDが付属します。
オンライン版
ダウンロードしてご利用ください。 ダウンロードはこちらから

印刷版のご購入

価格: \3,300(送料込・税込 10%)
申込み:
ご購入申込みはこちらから

内容

習熟度や目的にあわせて無理なく習得
「基礎知識をマスターする 」、「MicroGDSをさらに使いこなす」など習熟度にあわせて、基本操作から実践的なテクニックまで、自由に選択して、段階的に習得できます。
初めての方も安心して学習できる
初めて使う方がつまづきやすい点や、ユーザサポートに寄せられるご質問の中から特に多いものを、補足コラムとして掲載し、丁寧に解説しています。初めての方も安心してご利用いただけます。
V11新機能を解説
V11の新機能について、内容や操作方法を解説します。
さらにMicroGDSを高度なテクニックをマスターしたい方にも
基本的な図面やCGの作成だけでなく、より高度な機能を使ってMicroGDSをさらに使いこなし、業務に役立てていただくための内容を豊富に盛り込んでいます。

目次

  • MicroGDSギャラリー
  • 第1章 MicroGDSの基礎知識をマスターする
  • 第2章 平面図を作図する
  • 第3章 図面の修正を行う
  • 第4章 面積表を作成する
  • 第5章 プレゼンテーションボードを作成する
  • 第6章 印刷を行う
  • 第7章 3次元パースの基本をマスターする
  • 第8章 CGパースを作成する
  • 第9章 3次元テクニック
  • 第10章 MicroGDSをさらに使いこなす
  • 付録 用語集、ツールバー一覧、命名規則・各種制限、コマンド索引

※ 総頁数:約400頁、サイズ:B5版


このページの先頭に戻る