MicroGDS V9.0.20のWindows 7対応について

Windows 7にて、動作確認を実施いたしました。
「動作確認」とは、動作環境ではない環境において、製品の稼動を確認したものです。その際に障害が発生する場合は判明しているものについて情報提供を行ないます。動作環境としての動作およびサポートを保証するのものではありません。

 

動作確認実施製品

 

MicroGDS V9.0.20 (「MicroGDS V9.0.20」CD-ROMよりインストールした場合

インストール

Windows 7へインストールする際は、MicroGDS V9.0.20のCD-ROMをご使用ください。(インストールCDの印字面右側に「MG90-CD-4」と記載されているもの)インストールは、必ず管理者アカウントでログインしたのち行ってください。

※ MicroGDS V9.0.20以前のバージョン(V9.0.2、V9.0.3) の場合
インストールCDの印字面右側に記載されている番号が下記の場合、インストール中に「MDAC 2.7 Sp1」というタイトルのエラーが発生し、インストールできません。このCD-ROMをお持ちで、Windows 7へ新規にインストールしたい場合は、こちらのお問い合わせフォームへお問い合わせください。

 

バージョン インストールCDの印字面右側に記載されている番号
MicroGDS V9.0.2 MG90-CD-1
MicroGDS V9.0.3 MG90-CD-3

 

修復インストール

button_pochi.gif (176 バイト)現象
コントロールパネルの「プログラムのアンインストール」、「プログラムのアンインストールまたは変更」ウィンドウ内の「修復」ボタンで修復インストールを実行すると、 以下の内容のエラーが発生し、インストールが中断する場合があります。

 

button_pochi.gif (176 バイト)エラー内容

エラーメッセージのタイトル 「MicroGDS 9.0」
エラー内容 「エラー 1904モジュール
C:\Program files\informatix\MicroGDS 9.0
\Programs\CADEV060.OCXで登録に失敗しました
〜以下省略」

 

上記メッセージ内の「OK」ボタンをクリックすると、以下のメッセージが2〜3回表示され、変更インストールが中断されます。

エラーメッセージのタイトル 「MGNTREG」
エラー内容 「Open Error.」

 

button_pochi.gif (176 バイト)対処方法
MicroGDSのインストール内容を修復する場合は、コントロールパネルの「プログラムのアンインストール」は使用せず、「MicroGDS V9.0.20」のCD-ROMをCD-ROMドライブに挿入し、起動したインストーラの指示に従って修復インストールを実施してください。

 

 

変更インストール

■MicroGDS Pro、Compactの場合

 

button_pochi.gif (176 バイト)現象
コントロールパネルの「プログラムのアンインストール」、「プログラムのアンインストールまたは変更」ウィンドウ内の「変更」ボタンで変更インストールを実行すると、 以下の内容のエラーが発生し、インストールが中断する場合があります。

 

button_pochi.gif (176 バイト)エラー内容

エラーメッセージのタイトル 「MDAC 2.7 Sp1」
エラー内容 「MDAC 2.7 Sp1 cannot be installed on this machine.
MDAC 2.7 Sp1 requires any one of the following
configurations:〜以下省略」

 

上記メッセージ内の「OK」ボタンをクリックすると、以下のメッセージが表示されます。

エラーメッセージのタイトル 「MicroGDS 9.0 - Installshield Wizard」
エラー内容 「Installshieldウィザードを完了しました」

 

上記メッセージ内の「完了」ボタンをクリックすると、以下のメッセージが表示され、インストールが中断されます。

エラーメッセージのタイトル 「プログラムと機能」
エラー内容 「インストール中に致命的なエラーが発生しました」

 

button_pochi.gif (176 バイト)対処方法
MicroGDSのインストール内容を変更する場合は、コントロールパネルの「プログラムのアンインストール」は使用せず、「MicroGDS V9.0.20」のCD-ROMをCD-ROMドライブに挿入し、起動したインストーラの指示に従って変更インストールを実施してください。

 

 

■MicroGDS Compact3Dの場合

 

button_pochi.gif (176 バイト)現象
コントロールパネルの「プログラムのアンインストール」、「プログラムのアンインストールまたは変更」ウィンドウ内の「変更」ボタンで変更インストールした場合、上記のPro、Compactと同様に、「MDAC 2.7 Sp1」に関するエラーが発生し、インストールが中断する場合があります。また、「MicroGDS V9.0.20」のCD-ROMをCD-ROMドライブに挿入し、起動したインストーラの指示に従って変更インストールを行うと、MicroGDSの起動時に以下のエラーが発生します。

 

button_pochi.gif (176 バイト)エラー内容

エラーメッセージのタイトル 「MicroGDS 9.0」
エラー内容 「WindowsにMicroGDSを設定しています〜以下省略」

 

MicroGDSのCD-ROMが挿入されていない場合、CD-ROMの挿入を求めるダイアログが表示されます。 上記メッセージが表示されたのち、以下のエラーメッセージが表示されます。

エラーメッセージのタイトル 「MicroGDS 9.0」
エラー内容 「エラー 1904モジュール
C:\Program files\informatix\MicroGDS 9.0
\Programs\CADEV060.OCXで登録に失敗しました
〜以下省略」

 

上記メッセージ内の「OK」ボタンをクリックすると、以下のメッセージが2〜3回表示され、MicroGDSが起動します。

エラーメッセージのタイトル 「MGNTREG」
エラー内容 「Open Error.」

 

button_pochi.gif (176 バイト)対処方法
MicroGDSのインストール内容を変更する場合は、MicroGDSをアンインストールし、 再度インストールしてください。

 

 

IMEコントロール

button_pochi.gif (176 バイト)現象
テキスト入力や各種名称入力時に、IME言語バーで文字の入力モードを日本語変換モードに切り替えても、変換モードが「無変換」に設定されるため、漢字変換が行われません。

button_pochi.gif (176 バイト)対処方法
日本語入力が必要な場合は、IME言語バーの入力モードを日本語変換モードに切り替えたのち、変換モードを「一般」に切替えてください。

 

文字コード(日本語フォント)についての注意点

button_pochi.gif (176 バイト)現象
Windows 7は、Windows Vistaと同様の文字セットに準拠した日本語フォントが標準搭載されています。

 

  • Windows 7上のMicroGDSにて、Windows Vista以降のOSで追加変更された文字を使用してテキストを作図し、それを保存したMANファイルをWindows XP/2000上のMicroGDSで開いた場合、以下の現象が発生します。
    - Windows Vista以降のOSで字形が変更された文字の場合、字形が異なって表示される。
    - Windows Vista以降のOSで新規追加された文字の場合、XP/2000には存在しない文字のため、「・」で表示される
  • Windows 7上のMicroGDSで、Windows Vista以降のOSで追加された第三水準、第四水準の一部の文字をテキスト入力すると、以下のメッセージが表示され、テキストを配置することができません。
    「Error accessing <body xmlns:mgds=”#mgds”><p>xxxxxx</p></body> 無効なUNICODEの文字です」

 

 

button_pochi.gif (176 バイト)対処方法
Windows XP/2000とWindows 7間でファイルを共有する場合は、追加変更された文字を使用しないでください。

追加変更された文字などにつきましては、Microsoft社のホームページをご覧ください。

 

 

Micro日影 V9.0対応版

特に問題はありませんでした。

 

Micro建築製図 V9.0対応版

特に問題はありませんでした。

 

SXFトランスレータ V9.0対応版

特に問題はありませんでした。

 

 

このページの先頭に戻る