製品の特長
Piranesi V6.2の新機能 
各種操作の高速化、間隔を指定したマルチ点景、複数の点景をまとめて配置するPCF点景機能、ストレスフリーな操作感など、
新バージョンPiranesi V6.2の新機能をご紹介します。
|
Piranesi V6.1の機能
レイヤ機能、立体視対応、マルチペイントスタイル倍増、ネットワークライセンスなど、
Piranesi V6.1の機能をご紹介します。
|
3Dペイントレンダリング
Piranesiでは直感的な操作で、マスキングの手間を一切かけずに、インタラクティブにモデルに着色を行うことができます。
Piranesiによる「3Dペイントレンダリング」の特長と「ロック」「テクスチャマッピング」「点景配置」などの機能についてご紹介します。
|
CGパース
Piranesiは建築設計のあらゆる場面で活用でき、「フォトリアルCG」「 手描き風/ノンフォトリアルCG」「 夜景CG」 などシーンに応じた様々なCGパースを作成できます。詳細は以下リンクをご覧ください。 |
プレゼンテーション
Piranesiは、外装、内装の検討、エクステリア、インテリアのレイアウト検討などの「建築プレゼンテーション」や「2次元図面のプレゼンテーション」などにもご利用いただけます、詳細は以下リンクをご覧ください。 |
ネットワークライセンスの勧め
ネットワークライセンス導入のメリットをわかりやすくご紹介します。 |
動画による機能紹介
Piranesiの基本操作や最新バージョンV6.2の新機能を、動画で詳しくご覧いただけます。 |
対応ソフト一覧
Piranesiでペイントするには、お手持ちのCADソフトからEPix形式のファイルを作成します。
その対応ソフトウェアと変換方法をご紹介します。
Piranesi製品の特長「対応ソフト一覧」
動作環境・対応ファイル
Piranesiの動作環境と入出力可能フォーマットをご紹介します。
バージョン比較表
「操作性」「表現力」「ライブラリ」「付属ツール」など、V3〜V6.2のバージョンでPiranesiの機能を比較しました。
Piranesi製品の特長「バージョン比較表」
この製品のお問い合わせ
ライセンス登録、操作方法など、ご購入後の技術的なお問い合わせはこちら
ご購入前のお問い合わせは、営業部 TEL 044-520-0850
または、以下のリンクのフォームをご利用ください。