╋╋╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ╋╋  Piranesi News                2012 no.01 01/13 ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■■■■                           ■■■■ ■■■■  Piranesi最新バージョン「6.1」リリースのご案内   ■■■■ ■■■■                           ■■■■  3Dペイントレンダリングシステム「Piranesi」の最新バージョン「6.1」を  リリースいたしました。  操作のしやすさを徹底追及し、画面構成を一新した「新生」Piranesiです。  川崎、大阪にて開催する「Piranesi勉強会」では、この最新バージョンを  お試しいただけます。(下記参照)    この機会にぜひPiranesi 6.1のご利用をご検討ください。  ・Piranesi 6.1のキーポイント  ・「Piranesi勉強会」のご案内  ・ご購入について  ・サポートサービスのご案内 ■■ Piranesi 6.1のキーポイント ■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  ▽Piranesi 6.1のキーポイントを動画でご紹介!   一般的な戸建住宅の外観パースを題材に、Piranesi 6.1の画面構成、テク   スチャマッピング、点景配置、夜景や水彩風・鉛筆画風の表現方法などを   ご紹介しています。ぜひご覧ください。 http://www.informatix.co.jp/piranesi/products/movies.html#09  ▽使いやすさがいっそう向上   ●画面構成を一新    - 操作のしやすさを徹底追及し、画面構成を一新しました。     画面の左側でツールを選び、右側のウィンドウでオプションを指定、     というシンプルな動線で、初めての方も戸惑わずに操作できます。    - ツールボックスのデザインとアイコンを一新。操作の手順に沿って並     ぶアイコンは、大きく見やすく、機能が一目でわかります。    - 画面のあちこちに散在していたツールのオプションを1つのウィンド     ウにまとめました。    - ツールのオプション、スタイル、レイヤ、点景の操作が1つのウィン     ドウにスッキリまとまり、タブで切り換えられます。画面を広く使え     て便利です。    - ツールを選ぶと、必要な設定を済ませた「プリセットスタイル」がツ     ール設定ウィンドウの目立つ場所にパッと出て、すぐペイント開始が     可能!オプションを1つ1つ設定したり、スタイルを探す手間が省け     ます。    - 点景マネージャとレイヤマネージャが統合され、点景とレイヤの連携     が行いやすくなりました。   ●チャネルの切り替えが簡単に    チャネルの切り替えが、レイヤリストのサムネイルボタンから行えるよ    うになりました。従来のコマンドや右ボタンメニューを使う方法より、    さらにビジュアルに、スピーディーに操作できます。   ●ロックの強化    従来、塗りつぶしツールのオプションだった、「部分」、「全体」の塗    り分けが、ロック機能に組み込まれ、ブラシツールなどでも利用できる    ようになりました。   ●「反射」ツール    テクスチャの「反射」機能が「反射」ツールとして独立。ツールからダ    イレクトに操作を開始できます。   ●すべての混色機能を「混色スライダー」に統合    色やテクスチャ・点景など、複数あった混色スライダーの機能が、ツー    ルの詳細設定の「混色スライダー」に統合され、操作しやすくなりまし    た。      ▽表現力アップ!   ●任意の参照レイヤ    混色の元画像、ロックの対象など、従来は「復元用チャネル」のみが対    象だった「参照」機能が、任意のレイヤで利用できるように拡張されま    した。これにより、任意のレイヤとの混色などを行えます。   ●2Dコピー機能を実装    他の部分から絵を写し取る「2Dコピー」ツールを追加しました。    フォトモンタージュの際に背景から電線を消す場合などに便利です。    テクスチャのキャプチャー機能「3Dコピー」と合わせて、コピーツール    として独立しました。  ▽スタイル関連の機能追加   ●スタイル関連の操作を「スタイル」ウィンドウに集約    スタイルの登録、管理、ペイント設定の自動記録機能を1つのウィンド    ウに集約し、いっそう使いやすくなりました。   ●スタイルのサムネイル画像指定    スタイルのサムネイルに任意の画像ファイルを指定することができるよ    うになりました。フィルタやエッジなど、画像ファイルを参照していな    いスタイルも、わかりやすく表示できます。       ●スタイルレコーダの機能拡張    - 機能が一目でわかるアイコンボタンが登場。従来のコマンドによる操     作より格段に簡単になりました。    - ペイントした場所のマテリアル情報も自動的に記録する機能を追加。     別アングルの画像での再現が手軽に行えます。    - 記録したスタイルをそのつど保存しなくても、レコーダ上から即座に     再生できます。  ▽その他   ●初心者用実習ガイドは、一般的な住宅パースを題材に    標準搭載されている初心者用実習コース「ビギナーズガイド」を一新。    一般的な戸建住宅の外観パースを題材にしたコースなので、すぐ毎日の    業務に活用できます。ご要望の多かった夜景作成手順も追加しました。   ●ライセンスアクティベーション手順を改良    お使いのPCへのライセンス設定をインターネット経由で簡単に行うこと    ができるようになりました(ネットワークライセンス<サーバー設置タ    イプ>を除く)。入力項目が少なくなり、ライセンス設定の手間が軽減    されています。また、PC交換時にはライセンスの再発行手続きが必要で    したが、ツールを使ってお客様ご自身で返却と再アクティベーションが    できるようになりました。   ●お知らせ機能を追加    各種ダウンロードの公開やイベントのご案内など、インフォマティクス    からの最新のお知らせが表示されるようになりました。   ●V3.0以前からでもバージョンアップが可能    V6.0では、V4.0からのみバージョンアップが可能でしたが、このたび、    すべての旧バージョン(V1.0〜)からのバージョンアップを承ることと    いたしました。  その他、新機能・改良点、多数  詳しくはこちら http://www.informatix.co.jp/piranesi/products/piranesi6.1_feature.html  Piranesiの機能全般についてはこちら http://www.informatix.co.jp/piranesi/products/products.html ■■ 「Piranesi勉強会」のご案内 ■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 新しくなったPiranesiを試してみませんか? 来週より3回にわたり、「Piranesi勉強会」を開催いたします。 お客様のノートパソコンをお持ちいただき、Piranesi 6.1製品版(1ヶ月間使 用可能)をインストールして、お手持ちのデータを実際にペイントしたり、最 新バージョンの操作を体験できます。 会場では、操作や活用方法などを、経験豊かなスタッフに自由にご質問・ご相 談ください。開催時間中は入退場自由ですので、ご都合に合わせてご来場いた だけます。なごやかで楽しい雰囲気の中、Piranesiをお試しください。 昨年、名古屋で開催した際に大変ご好評をいただいた勉強会です。お席に限り がありますので、お早めにお申込ください。 ▽Piranesi勉強会  1月20日(金) 13:30〜17:00 インフォマティクス川崎本社  1月27日(金) 13:30〜17:00 インフォマティクス川崎本社  2月 3日(金) 13:30〜17:00 インフォマティクス大阪営業所  ※開催時間中は入退場自由  定員:10名前後  事前申込制・無料 ▽詳細、お申込はこちらから http://www.informatix.co.jp/piranesi/event/piranesi_trialseminar.html ※この勉強会は、Piranesiの新規ご購入やバージョンアップを検討されている  方、購入したばかりで操作がよくわからない、という方を対象としています。  より高度な操作方法を習得したいユーザー様、集合研修などをご希望の方に  は、「Piranesiトレーニングコース」をご用意しております。 http://www.informatix.co.jp/piranesi/service/piranesi_training.html ※Mac版をお試しの場合は、Piranesi 6.0 for Macになります。 ■■ ご購入について ■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▽価格(税込)  Piranesi 6.1パッケージ版  \99,750.-  Piranesi 6.1ダウンロード版 \94,500.-  ネットワーク製品  - Piranesi 6.1 ネットワークライセンス \99,750.-  - ネットワークライセンス切替      \21,000.-   (スタンドアロン→ネットワークライセンス)  バージョンアップ製品  - Piranesi V3.X以前→6.1  \63,000.-  - Piranesi V4.0→6.1    \42,000.-  - Piranesi V5.0→6.1    \31,500.-  - Piranesi 6.0→6.1     \10,500.-  ほか、アカデミック製品もご用意しております。  詳細、ご購入お申込はこちらから http://www.informatix.co.jp/piranesi/purchase/price.html  ※for Mac製品は6.1のリリースはございません。6.0がMac製品の最新バージ   ョンとなります。  ※for Mac製品からfor Windows製品へのクロスバージョンアップも可能です。   (ただし、バージョンアップすると旧バージョンの使用権はなくなります)  ※バージョンアップの際に、追加費用でネットワークライセンスへの移行も   可能です。詳しくはお問い合わせください。 ▽6.1発売記念キャンペーン「すぐに使える映像マニュアルDVD」プレゼント  Piranesi 6.1をご購入のお客様に、従来バージョンとの違いや、操作方法を  わかりやすく解説した動画を収録したDVDを無料でプレゼント!  この機会をどうぞお見逃しなく! http://www.informatix.co.jp/piranesi/event/piranesei6.1_campaign.html  対象製品:  - 2012年3月31日までにご購入のPiranesi 6.1製品(新規パッケージ版、バー   ジョンアップのいずれか)  - 2011年11月28日〜2011年12月31日の期間中にご購入のPiranesi 6.0製品   (新規パッケージ版製品のみ)。(Piranesi 6.1パッケージ発送の際に一緒   にお送りいたします)  ※ダウンロード版にはこのプレゼントは含まれません。 ■■ サポートサービスのご案内 ■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  ▽サポートサービス名称と価格(1ライセンス、年間、税込)    - Piranesiサポートサービス新規(年間保守) \31,500.-    - Piranesiサポートサービス継続(年間保守) \21,000.-  ▽サービス内容   - ユーザー様専用サイトから豊富なコンテンツをダウンロード可能    (フォトグラフィアや各種スタイルなど多数)   - インターネットサポート   - 電話サポート   - リモートサポート  +++++++++++++++++++++++++++++++++  ☆お問い合わせ先   株式会社インフォマティクス Piranesi営業担当   TEL:044-520-0847 FAX:044-520-0854   E-mail:piranesi@informatix.co.jp   デモのご要望、ご試用、ご購入など、お気軽にお問い合わせください。   以上 ―【お知らせ】―――――――――――――――――――――――――――― このメールは、Piranesiのご登録ユーザー様、体験版をダウンロードされた皆 様、弊社のイベントにご参加くださった皆様、弊社に資料請求された皆様、弊 社のメールニュースサービスにアドレスをご登録いただいた皆様に配信してい ます。 ☆メール配信の中止/アドレスの変更/内容のお問い合わせ/について └――――――――――――――――――――――  配信の中止、配信先アドレスの変更、内容のお問い合わせは、本メールの返  信でお知らせください。  宛先 aec-info@informatix.co.jp  本文に、お名前、e-mailアドレス、希望される内容  「piranesiニュース配信中止希望」「アドレス変更希望」など、  または、お問い合わせの内容をご記入ください。 ※「MSゴシック」などの等幅フォントをご使用いただくと最適に表示されます。 ※ 記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標および商標です。 株式会社インフォマティクス 〒212-0014 川崎市幸区大宮町1310 ミューザ川崎セントラルタワー27F TEL:044-520-0850(代表) http://www.informatix.co.jp/ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――       Copyright (C)2012 (株)インフォマティクス ※禁無断転載。ただし、貴社社内における全文の回覧、掲示は許可いたします。