╋╋╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ╋╋  Piranesi News                2011 no.07 07/26 ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ≪TOPICS≫ 1.ご好評の動画解説 今回は「窓ガラス表現」  映り込みや、室内が見えている状態を効果的に表現するには? 2.「YKK AP 2011」ライブラリ ダウンロード版のご提供 ☆☆☆ サポートスタッフのお役立ちコーナー ☆☆☆ 最新バージョンV6新機能特集 その1:「テクスチャの取り込み機能」 その2:「スタイルレコーダの機能拡張」 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋╋╋  1.ご好評の動画解説 今回は「窓ガラス表現」   映り込みや、室内が見えている状態を効果的に表現するには? ╋╋╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住宅のモデルを題材に、窓ガラスの表現を行う技法を動画で解説いたします。 せっかくきれいに作った住宅パースも、窓ガラスが「のっぺりした水色の板」 に見えてしまったのでは、もったいないですね。でも、リアルに見せるにはど うすれば...?という方に耳寄りな情報です。 実はPiranesiには、窓ガラスの表現を手軽に行える素材が標準搭載されていま す。今回はこれを使って、室内の家具が薄く見える状態、レースカーテンが透 けて見える状態、バルコニーに遠くの風景が映り込んでいる状態を表現してい きます。 簡単な操作で効果は絶大!ぜひ動画をご覧になり、お試しください。 ▽第4回:フォトリアルパース作成方法3/3 (窓ガラス表現) http://www.informatix.co.jp/piranesi/products/movies.html (約9分) ☆3回に渡って連載した「フォトリアルパース作成方法」の動画は、今回で  完結です。次回は何が登場するでしょうか?どうぞお楽しみに! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋╋╋  2.「YKK AP 2011」ライブラリ ダウンロード版のご提供 ╋╋╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ YKK AP株式会社の窓・玄関ドア・外構など、約800点の点景ライブラリを、 Piranesiでそのまま使えるように最新のライブラリとして1つにまとめ、ご提 供いたします。 リアルな写真の玄関ドアを住宅パースに配置したり、3Dモデルのエクステリア 用ライブラリをお好みの角度に配置したり、と有効にご活用いただけます。 Piranesi 6.0のユーザー様はどなたでもダウンロードいただけます。 ぜひご利用ください。 ▽ご利用について  - ライブラリは、直接Webサーバを参照するため、インターネットに接続   している環境でご利用ください。  - このライブラリでは、Piranesi 6.0に標準搭載されている「YKK AP」ラ   イブラリには含まれていない点景スタイルもまとめて、2011年7月更新版   としてご提供いたします。  - XML形式ファイルでのご提供のため、Piranesi 6.0(Windows版・Mac版)   以降でご利用いただけます。  - ライブラリは、直接Webサーバを参照するため、重い画像ファイルなどは   ダウンロードファイルには含まれません。 ダウンロードはこちらから http://www.piranesi.jp/download/library/index.html  →「YKK AP 2011 更新ライブラリ」をクリック   (ログインなしでご利用いただけます) ╋╋╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  サポートスタッフのお役立ちコーナー 最新バージョン6特集  その1「テクスチャの取り込み機能」 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋╋╋ 2月にリリースした最新バージョン「Piranesi 6」の便利な新機能をご紹介し ます。 テクスチャ画像を用意していなくても、画像ウィンドウの一部から直接取り込 んでテクスチャ画像を作成することができるようになりました。前に行ったペ イントを使って、他の面にペイントしたり、別の画像に使用することもできま す。(ラスターテクスチャの「2D」、「フィット」以外で利用できます。) 詳しくはこちら http://www.informatix.co.jp/piranesi/products/piranesi6_feature.html →「テクスチャの取り込み機能」 ╋╋╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  サポートスタッフのお役立ちコーナー 最新バージョン6特集  その2「スタイルレコーダの機能拡張」 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋╋╋ ペイントの設定を自動的に記録する「スタイルレコーダ」が機能強化されまし た。 - 塗りつぶしペイントだけでなく、ブラシによるペイント(ブラシストローク  の場所)も保存されるようになりました。 - 記録したスタイルを毎回保存しなくても、レコーダ上から即座に再生できます。  すべてのスタイルの再生、任意のスタイルのみの再生、いずれも可能です。 - 従来と同様、スタイルとして保存することも簡単に行えます。スタイルレコー  ダから保存したスタイルについては、スタイルマネージャからも「再生」コマ  ンドが利用できます。 - アイコン表示に加え、リスト形式での表示も行えるようになりました。 詳しくはこちら 「スタートメニュー」→「Piranesi 6.0」→「新機能ガイド」  →P.11「スタイルレコーダの機能拡張」 多くの新機能、改良点を備えたPiranesi 6。ぜひこの機会にご利用をご検討く ださい! ご購入申込はこちらから http://www.informatix.co.jp/piranesi/purchase/direct.html 以上 ―【お知らせ】―――――――――――――――――――――――――――― このメールは、Piranesiのご登録ユーザー様、体験版をダウンロードされた皆 様、弊社のイベントにご参加くださった皆様、弊社に資料請求された皆様、弊 社のメールニュースサービスにアドレスをご登録いただいた皆様に配信してい ます。 ☆メール配信の中止/アドレスの変更/内容のお問い合わせについて └――――――――――――――――――――――  配信の中止、配信先アドレスの変更、内容のお問い合わせは、本メールの返  信でお知らせください。  宛先 aec-info@informatix.co.jp  本文に、お名前、e-mailアドレス、希望される内容  「piranesiニュース配信中止希望」「アドレス変更希望」など、  または、お問い合わせの内容をご記入ください。 ※「MSゴシック」などの等幅フォントをご使用いただくと最適に表示されます。 ※ 記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標および商標です。 株式会社インフォマティクス 〒212-0014 川崎市幸区大宮町1310 ミューザ川崎セントラルタワー27F TEL:044-520-0850(代表) http://www.informatix.co.jp/ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――       Copyright (C)2011 (株)インフォマティクス ※禁無断転載。ただし、貴社社内における全文の回覧、掲示は許可いたします。