╋╋╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ╋╋  Piranesi News                2009 no.09 09/16 ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ≪TOPICS≫ 1.SketchUp+Piranesi体験セミナーを開催(川崎・大阪) 2.住宅プレゼンの達人がセミナーで活用事例をご紹介(川崎・大阪) 3.イベント来場者様限定、SketchUp+Piranesiを特別価格でご提供 4.「建築パース2009展」のご案内(大阪・名古屋・熊本) ☆サポートスタッフのお役立ちコーナー  「建物を一層際立たせる遠近感の出し方は?」 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋╋╋  1.SketchUp+Piranesi体験セミナーを開催(川崎・大阪) ╋╋╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ インフォマティクスの建築関連製品をご紹介する 「Informatix建築ソリューションハンズオン体験セミナー」にて、 SketchUpとPiranesiをお一人様一台のPCで体験いただけるセミナーを開催いた します。 クイックレタッチツール「E-Paint」、3Dビューア「Navisworks」のコースも ご用意しております。 ぜひご参加ください! ▽セミナーの内容  ▼SketchUp Pro V6.0 & Piranesi V5.0 体験セミナー   本格的な建築パースを短時間で作成する方法を体験いただけます。   モデリングはSketchUp、レンダリング、レタッチはPiranesiで行います。   ご来場者限定のキャンペーンもあります。(3を参照)  ▼クイックレタッチツール「E-Paint」体験イベント   簡単な操作でパースが見違えるツール「E-Paint」を体験いただけます。  ▼Navisworks設計レビュー体験セミナー(Navisworks Manage)   3Dビューア「Navisworks」を使った、3D建築・建設モデルの設計レビュー、   干渉チェック、3D VRプレゼンテーションを体験いただけます。 ▽日時と会場  ▼インフォマティクス本社(川崎)     定員10名(先着順にて〆切)   9月29日(火)、10月27日(火)   - SketchUp & Piranesi 体験セミナー  13:00〜15:00   - Navisworks設計レビュー体験セミナー 15:30〜17:30 - E-Paint体験イベント         13:00〜17:30(並行開催)  ▼インフォマティクス大阪営業所     定員4名(先着順にて〆切)   10月2日(金)   - Navisworks設計レビュー体験セミナー 15:30〜17:30   10月29日(木)   - SketchUp & Piranesi 体験セミナー  13:00〜15:00   - Navisworks設計レビュー体験セミナー 15:30〜17:30 - E-Paint体験イベント         13:00〜17:30(並行開催)  ※各日程とも同じ内容です。  ※1セミナーのみでも、すべて通しての受講も可能です。 ▽対象  Piranesi、E-Paint、SketchUp、Navisworksなどをご検討中のお客様 ▽詳細、お申込はこちらから(参加費無料、完全予約制) http://www.informatix.co.jp/top/event/ifx_seminar.html 主催:株式会社インフォマティクス 協力:株式会社イオグランツ、株式会社アルファコックス ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋╋╋  2.住宅プレゼンの達人がセミナーで活用事例をご紹介(川崎・大阪) ╋╋╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ スピードと品質を兼ね備えたプレゼンテーションの実現方法をご紹介する 「住宅建築向けCAD・CG実践活用セミナー」を川崎、大阪にて開催いたします。 住宅業界の第一線でご活躍の、パナソニック電工株式会社 水口努様に、プレ ゼンの活用事例をご紹介いただくほか、プレゼン力をアップさせる各種ツール や手法をご紹介します。 ぜひ皆様お誘い合わせの上、ご来場ください。 ▽日時と会場  川崎:10月21日(水)14:00〜17:30 インフォマティクス本社(川崎)  大阪:10月22日(木)13:00〜17:00 大阪市中央公会堂 ▽主なプログラム  - 事例講演「その空間が欲しくなる!CGによる空間価値プレゼン」   (パナソニック電工株式会社 水口努様)  - 現況写真とCGパースによるフォトモンタージュ手法のご紹介  - 最新ソフトウェアのご紹介   (Walk in home、E-Paint、SketchUp Pro、Piranesi)  - ご来場者限定 スペシャルプライスキャンペーンのご紹介(3を参照)  - 個別ご相談会 詳細・お申込はこちらから http://www.informatix.co.jp/piranesi/sales/cadcg_seminar_1.html 主催:株式会社イオグランツ 協賛:株式会社インフォマティクス、株式会社アルファコックス 協力:日本アーキテクチュラル・レンダラーズ協会 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋╋╋  3.イベント来場者様限定、SketchUp+Piranesiを特別価格でご提供 ╋╋╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ SketchUp ProとPiranesiのセットを、イベントご来場者様に限り、特別価格で ご提供するキャンペーンを行います。(販売元:株式会社イオグランツ) この機会にぜひご検討ください。 http://www.eog.co.jp/wp_cms/wp-content/uploads/2009/09/200909campaign1.pdf ▽キャンペーン製品と価格  SketchUp Pro最新バージョン&Piranesi V5.0 Basicサポート付き  \157,500.-(税込)(定価\252,525.-) ▽お申込方法(イベントご来場者様限定)  次のイベントにご来場のお客様に、会場にて申込用紙をお渡しします。  - SketchUp&Piranesi体験セミナー(川崎:9/29,10/27、大阪:10/29) http://www.informatix.co.jp/piranesi/sales/skp_pira_taiken_1.html  - 住宅建築向けCAD・CG実践活用セミナー(川崎:10/21、大阪:10/22) http://www.informatix.co.jp/piranesi/sales/cadcg_seminar_1.html ▽キャンペーン期間  2009年9月29日(火)〜2009年11月6日(金) ▽お問い合わせ先  株式会社イオグランツ キャンペーン担当  TEL:06-6120-4007 http://www.eog.co.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋╋╋  4.「建築パース2009展」のご案内(大阪・名古屋・熊本) ╋╋╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 日本ア−キテクチュラル・レンダラ−ズ協会主催の「建築パース2009展」が、 全国にて開催中です。 各会場とも、夕方・土日もオープンしています。お近くの会場にどうぞお気軽 にお立ち寄りください。 ▽日時と会場  大阪:  9月25日(金)〜 9月29日(火) 大阪市中央公会堂  名古屋:10月27日(火)〜11月 1日(日) セントラル・アートギャラリー  熊本 :11月30日(月)〜12月 6日(日) ピーエスオランジュリ 詳細はこちらから http://www.jara-net.com/exhibition2009.html 主催:JARA 日本ア−キテクチュラル・レンダラ−ズ協会 協賛:インフォマティクス ╋╋╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  サポートスタッフのお役立ちコーナー  「建物を一層際立たせる遠近感の出し方は?」 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋╋╋ 建物を引き立て、パースの雰囲気を整えるために、背景に樹木の点景を配置す るのはどなたもよく行っていることと思います。ところがこの樹木が、必要以 上に鮮やかで建物の方が沈んでしまったり、また、色にバラつきがあって遠近 感がわかりにくいことがあります。 こんなときは、建物と点景の間の空気の厚みを表現するように奥の点景の色を 薄くしたり、鮮やか過ぎる点景のコントラストを落とすなど、点景の色を調整 することで、主題となる建物を一層引き立てることができます。 操作は次のように行います。 1.点景を確定  点景にペイントしますので、確定を行います。  後で別の表現も試したい場合は、EPixを別名保存しておきましょう。 2.ツールは「ブラシ」または「塗りつぶし」を使い分けます。  点景全体に一度に塗るときは塗りつぶしを、  光の当たる樹木の上だけを塗る、といった場合は、適宜ブラシを使います。 3.マテリアルロック  点景を1つずつ簡単に選択してペイントできるので必須です。 4.色、フィルタなどを選んでペイント!  - 色   白など。作成するパースの季節感や時間帯によって、青みを入れる、オレ   ンジを入れるなど、ここは感性を活かした工夫のしがいのあるところです。  - フィルタ   明暗、コントラストや明るさを調整します。   ぼかしは、点景の画像がハッキリしすぎている場合に使います。  効果は20%程度からはじめて適宜調整してください。  必要に応じて重ね塗りを行い、全体の奥行き感を調整していきます。   +++++++++++++++++++++++++++++++++ Piranesiのユーザーサイトでは、様々なテクニックをご紹介しています。 ぜひご覧ください。 https://www.piranesi.jp →「FAQ」(よくあるご質問) 最新バージョンで試してみたい方は... →体験版(Windows版/Mac版)を今すぐダウンロード! http://www.informatix.co.jp/piranesi/sales/cdrom.html 以上 ―本ニュースの詳細内容を含む各種製品情報/イベント情報はこちらから― インフォマティクス トップページ http://www.informatix.co.jp/ ―【お知らせ】―――――――――――――――――――――――――――― このメールは、Piranesiのご登録ユーザー様、体験版をダウンロードされた皆 様、弊社のイベントにご参加くださった皆様、弊社のメールニュースサービス にアドレスをご登録いただいた皆様に配信しています。 ☆メール配信の中止/配信先アドレスの変更について └───────────────────────  配信の中止、配信先アドレスの変更をご希望の方は以下までご連絡ください。  宛先 aec-info@informatix.co.jp  件名 「piranesiニュース配信中止希望」「アドレス変更希望」など  本文にお名前、e-mailアドレス、希望される内容をご記入ください。 ☆メール内容のお問い合わせ └───────────────────────  本メールニュースについてのお問い合わせは、以下宛にどうぞ。  aec-info@informatix.co.jp ※「MSゴシック」などの等幅フォントをご使用いただくと最適に表示されます。 ※ 記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標および商標です。 株式会社インフォマティクス 〒212-8554 川崎市幸区大宮町1310 ミューザ川崎セントラルタワー27F TEL:044-520-0850(代表) ―――――――――――――――――――――――――――――――――――       Copyright (C)2009 (株)インフォマティクス ※禁無断転載。ただし、貴社社内における全文の回覧、掲示は許可いたします。