╋╋╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ╋╋  Piranesi News                2009 no.04 03/26 ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ≪TOPICS≫ 1.「建築パース作成講習」にてPiranesiをご紹介(高松) 2.グリッドのテクスチャのスタイルライブラリを配信 3.Piranesi体験セミナーのご案内(川崎・大阪) ☆サポートスタッフのお役立ちコーナー  その1「点景を半透明にするには?」  その2「ウィンドウをドッキングして画面をすっきり使いましょう」 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋╋╋  1.「建築パース作成講習」にてPiranesiをご紹介(高松) ╋╋╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 高松にて開催される「建築パース作成講習」にて、Piranesiを使った建築パー ス作成の技法をご紹介します。 Piranesiを既に使っているが活用方法がいまひとつわからないという方、 Piranesiは使ったことがないがこれからCGパースを描いてみたいという方、 など、どなたでもご参加いただけます。 お近くのお客様、ぜひご来場ください。 ▽「建築パース作成講習」  ▼日時:4月7日(火)      1回目:10:00〜11:30 2回目:13:30〜15:00      (各回とも同じ内容です)  ▼会場:サンメッセ香川  主催:福井コンピュータ株式会社  参加費無料・完全予約制  ▼お申込方法   FAXまたはE-mailでお申込ください。   FAX:087-867-3438   E-mail:infotakamatsu@po.fukuicompu.co.jp   お問い合わせ先:福井コンピュータ株式会社 高松営業所           TEL:087-867-3437 担当:池内 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋╋╋  2.グリッドのテクスチャのスタイルライブラリを配信 ╋╋╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2月に配信したストライプのテクスチャのライブラリに続き、今回は、グリッ ドのテクスチャのスタイルライブラリを配信します。塀やタイルの模様を、シ ンプルな格子の線で表現したいときににご利用いただけます。 サイズを調整すればどんな大きさにも対応可能。また、アルファテクスチャな ので、色を自由に変更できます。ぜひプレゼンテーションにお役立てください。 ▽ダウンロードはこちらから https://www.piranesi.jp/  →「ダウンロード」   →「データライブラリ」    →「Piranesi.jp月刊ライブラリ 2009年03月」 ※このデータライブラリは、Piranesi Basic/Liteサポートご契約ユーザー様  向けのサービスです。ご利用の際には、あらかじめお知らせしているIDと  パスワードが必要です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋╋╋  3.Piranesi体験セミナーのご案内(川崎・大阪) ╋╋╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Piranesi(Windows版)の体験セミナーを開催いたします。 お一人様一台のPCで、Piranesi操作の全般を体験していただけます。 現場の写真画像からリフォームイメージを作成する「Fotografia」も体験でき ます。ぜひお早めにお申込ください。 ▽日時と会場  ▼インフォマティクス本社(川崎)   4月22日(水) 13:30〜16:30   5月29日(金) 13:30〜16:30  ▼インフォマティクス大阪営業所   4月21日(火) 13:30〜16:30   5月19日(火) 13:30〜16:30  各日程ともに同じ内容です。  参加費無料・完全予約制 ▽詳細、お申込はこちらから http://www.informatix.co.jp/piranesi/sales/pira_taiken.html ╋╋╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  サポートスタッフのお役立ちコーナー その1 「点景を半透明にするには?」 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋╋╋ 点景を半透明にして配置することができます。 未確定点景全部を同じ透明度にすることもできますし、1つ1つの点景ごとに 個別に透明度を変えることもできます。 ▽すべての未確定点景を同じ透明度に変更する  点景マネージャの「点景の効果」の値を変更します。  すべての未確定点景の透明度が変わります。  注意)既に確定した点景の透明度は変わりません。 ▽個別に透明度を変更する  1.点景を配置します。   既に配置されている未確定点景の透明度を変えるには、点景マネージャの   リストから点景をダブルクリックします。   あるいは、点景マネージャの「選択」アイコンをクリックして、画面上で   未確定点景をクリックします。「Esc」キーを押し、点景マネージャのリ   ストで選択状態の点景をダブルクリックします。   ツールオプションと詳細設定のプレビューがダブルクリックした点景に切   り替わります。  2.「色、テクスチャ、質感」ツールバーの「効果」の値を変更します。  3.再描画します。1で配置または選択された点景のみ透明度が変わります。 <関連項目> https://www.piranesi.jp    →「FAQ」(よくあるご質問)     →「点景について」タブ      →「点景をシルエットで半透明で配置したい 2」       (「点景スタイル」を利用する方法) ╋╋╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  サポートスタッフのお役立ちコーナー その2 「ウィンドウをドッキングして画面をすっきり使いましょう」 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋╋╋ 「詳細設定」、「点景マネージャ」、「色」ウィンドウ...。 あれこれペイントしているうちに、気がついたら、ウィンドウがたくさん開い て画像が隠れてしまい、ペイントしづらくなったことはありませんか?こんな 時は、ウィンドウをドッキングしてまとめると、画面をすっきり使えます。 1.ウィンドウのタイトルバーをドラッグし、別のウィンドウ上でマウスボタン  を放します。ウィンドウがドッキングされ、タブで切り替えられるようにな  ります。 2.他のウィンドウも同様にドッキングします。 タブの数が多くなって全部を表示できなくなった場合は、タブの左右に矢印ボ タンが表示されますので、それを使ってスクロールします。 詳しくはこちらをご覧ください。 https://www.piranesi.jp    →「FAQ」(よくあるご質問)     →「インストール・保存・他」タブ      →「作業領域を広く確保するには?」   +++++++++++++++++++++++++++++++++ Piranesiのユーザーサイトでは、様々なテクニックをご紹介しています。 ぜひご覧ください。 https://www.piranesi.jp →「FAQ」(よくあるご質問) 最新バージョンで試してみたい方は... →体験版(Windows版/Mac版)を今すぐダウンロード! http://www.informatix.co.jp/piranesi/sales/cdrom.html 以上 ―本ニュースの詳細内容を含む各種製品情報/イベント情報はこちらから― インフォマティクス トップページ http://www.informatix.co.jp/ ―【お知らせ】―――――――――――――――――――――――――――― このメールは、Piranesiのご登録ユーザー様、体験版をダウンロードされた皆 様、弊社のイベントにご参加くださった皆様、弊社のメールニュースサービス にアドレスをご登録いただいた皆様に配信しています。 ☆メール配信の中止/配信先アドレスの変更について └───────────────────────  配信の中止、配信先アドレスの変更をご希望の方は以下までご連絡ください。  宛先 aec-info@informatix.co.jp  件名 「piranesiニュース配信中止希望」「アドレス変更希望」など  本文にお名前、e-mailアドレス、希望される内容をご記入ください。 ☆メール内容のお問い合わせ └───────────────────────  本メールニュースについてのお問い合わせは、以下宛にどうぞ。  aec-info@informatix.co.jp ※「MSゴシック」などの等幅フォントをご使用いただくと最適に表示されます。 ※ 記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標および商標です。 株式会社インフォマティクス 〒212-8554 川崎市幸区大宮町1310 ミューザ川崎セントラルタワー27F TEL:044-520-0850(代表) ―――――――――――――――――――――――――――――――――――       Copyright (C)2009 (株)インフォマティクス ※禁無断転載。ただし、貴社社内における全文の回覧、掲示は許可いたします。