╋╋╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ╋╋  Piranesi News                2008 no.16 12/10 ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ≪TOPICS≫ 1.「アワード受賞者による建築CG制作秘話&最新情報セミナー」を開催                             (川崎・大阪) 2.クイックレタッチツール「E-Paint」(イーペイント)を見て触れる  体験イベントを開催(川崎・大阪) 3.年末年始のサポート休止のご案内 4.Piranesi体験セミナーのご案内(川崎・大阪) ☆サポートスタッフのお役立ちコーナー  その1「ペイントしたら、元の画像の影が塗りつぶされてしまった...!」  その2「点景を配置した後で、設定を変更するには?」 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋╋╋  1.「アワード受賞者による建築CG制作秘話&最新情報セミナー」を開催                             (川崎・大阪) ╋╋╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「アワード受賞者による建築CG制作秘話&最新情報セミナー」を、川崎、大阪 の二会場にてにて開催いたします。 建築CGパースコンテスト「Piranesi&MicroGDSアワード2008」受賞者の皆様に 受賞作品の制作秘話や、とっておきのテクニックなどをざっくばらんな対談形 式で伺います。 また、ご参加の皆様にインフォマティクス特製卓上カレンダーを差し上げます。 皆様お誘い合わせの上、ぜひご参加ください! ▽日時と会場  大阪:2009年1月13日(火)13:00〜16:30     大阪市中央公会堂(地下鉄御堂筋線 淀屋橋駅 徒歩5分)  川崎:2009年1月15日(木)13:30〜17:00     ミューザ川崎シンフォニーホール市民交流室(JR川崎駅 徒歩2分) ▽詳細、お申込はこちらから http://www.informatix.co.jp/piranesi/sales/pira_seminar_award.html  参加費無料、事前登録制 ▽主なプログラム  ▼大阪会場   ・アワード受賞作品制作秘話    - 有限会社エルファ・アーキィテクト 坂井田優実様(グランプリ)    - CANA PLANNING 金田奈美様(キヤノンマーケティングジャパン賞)    - 椙山女学園大学 横田梓様(学生敢闘賞)     椙山女学園大学 非常勤講師 村瀬正彦様    (聞き手:インフォマティクス)   ・インフォマティクス最新情報  ▼川崎会場   ・アワード受賞作品制作秘話    - 有限会社エルファ・アーキィテクト 坂井田優実様(グランプリ)    - 京急緑地開発株式会社 市来敬子様(2位)    - 株式会社観光企画設計社 神谷孝江様(3位)    - Indigo studio 今村義幸様(ファイン賞)    (聞き手:インフォマティクス)   ・インフォマティクス最新情報  アワード受賞作品はこちらで公開しています。 http://www.piranesi-microgds-2008.com/ 主催:株式会社インフォマティクス 後援:日本アーキテクチュラル・レンダラーズ協会 協賛:CAD&CGマガジン、株式会社アルファコックス、    キヤノンマーケティングジャパン株式会社、株式会社ファイン、    株式会社リック、株式会社ワコム(順不同) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋╋╋  2.クイックレタッチツール「E-Paint」(イーペイント)を   見て触れる体験イベントを開催(川崎・大阪) ╋╋╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Piranesiをベースに開発された、話題のクイックレタッチツール「E-Paint」 (イーペイント)。この製品をご紹介する「E-Paint体験イベント」を、川崎、 大阪にて開催します。 会場では、体験コーナーにてE-Paint、住宅専用3次元CADをご自由にお試し いただけます。また、E-Paintを使ったパースレタッチのデモを行います。 ぜひ皆様お誘い合わせの上ご来場ください。 ▽日時と会場  川崎:2009年1月26日(月)10:00〜17:00     ミューザ川崎シンフォニーホール市民交流室(JR川崎駅 徒歩2分)  大阪:2009年1月30日(金)10:30〜16:30     大阪市中央公会堂(地下鉄御堂筋線 淀屋橋駅 徒歩5分) ▽主なプログラム(両会場とも同じ内容です)  ▼特別セミナー   「高速図面入力とE-Paintによるパースレタッチデモンストレーション」    株式会社イオグランツ 代表取締役 山中健司氏    11:00〜11:45、13:30〜14:15、15:30〜16:15(各回とも同じ内容です)     ▼体験コーナー   E-Paint、住宅専用3次元CADをご自由に体験いただけます。  セミナーご参加の皆様にインフォマティクス特製卓上カレンダーを差し上げ  ます。 ▽詳細、お申込はこちらから http://www.informatix.co.jp/piranesi/sales/pira_seminar_e-paint.html 主催:株式会社イオグランツ 協賛:株式会社インフォマティクス 参加費無料、事前登録制 お問合せ先:株式会社イオグランツ(担当:小松将隆) TEL:06-6120-4007 ▽「E-Paint」(イーペイント)とは?  Piranesiをベースに開発された、ライティングとレタッチに特化した建築専  用2Dレタッチソフト。普通なら時間のかかる光の表現や絵画風タッチのパー  スが、一瞬にしてできあがります。(販売:株式会社イオグランツ)  詳細、お問い合わせはこちら(イオグランツWebサイト) http://www.eog.co.jp/products/e-paint.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋╋╋  3.年末年始のサポート休止のご案内 ╋╋╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 年末年始休業、およびシステムメンテナンスのため、以下の期間中、サポート サービスを休止させていただきます。 何卒ご了承くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。 2008年12月26日(金)〜2009年1月5日(月) 休止期間中にお送りいただいたFAXサポート、メールサポートにつきましては、 2009年1月6日(火)より順次回答いたします。 2008年12月25日(木)までに頂いたご質問でも、混雑状況や内容によって 休止期間後の回答となる場合もございます。予めご了承ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋╋╋  4.Piranesi体験セミナーのご案内(川崎・大阪) ╋╋╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Piranesi(Windows版)の体験セミナーを開催いたします。 お一人様一台のPCで、Piranesi操作の全般を体験していただけます。 現場の写真画像からリフォームイメージを作成する「Fotografia」も体験でき ます。 ぜひご参加ください。 ▽日時と会場  ▼インフォマティクス本社(川崎)   2009年1月28日(水) 13:30〜16:30   2009年2月13日(金) 13:30〜16:30   (両日とも同じ内容です)  ▼インフォマティクス大阪営業所   2009年1月22日(木) 13:30〜16:30  参加費無料・完全予約制 ▽詳細、お申込はこちらから http://www.informatix.co.jp/piranesi/sales/pira_taiken.html ╋╋╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  サポートスタッフのお役立ちコーナー その1 「ペイントしたら、元の画像の影が塗りつぶされてしまった...!」 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋╋╋ 床をテクスチャでペイントしたら、床に落ちている影も一緒に塗りつぶされて しまったことはありませんか? 影を残したままペイントするには、以下の方法があります。 ▽ブレンドモードを変えてみる  画面右上の「色、テクスチャ、質感」ツールバー右端の「ブレンドモード」  を確認してみましょう。  「不透明」なら、そのままべったりとペイントされ、影も塗りつぶされます  ので、「オーバーレイ」「ハードライト」などに変えてみましょう。  (ブレンドモードをリストから選択し、再描画すると、すぐに画面に反映  されます。) ▽「効果」の値を変えてみる  同じく「色、テクスチャ、質感」ツールバーに、「効果」という項目があ  ります。これはペイント色と現在のRGB画像の色との混合率を制御しますの  で、ブレンドモードが「不透明」でも、この値を低くすると、色が薄くなり  影が透けて見えるようになります。  スライダーで値を下げ、再描画してみましょう。 どちらの方法でも影が表示されるようになりますが、ペイントされる色が若干 異なります。いろいろ試して、好みの方法でペイントしてみてください。   詳しくはこちらから https://www.piranesi.jp  →「FAQ」(よくあるご質問)   →「ペイント・表現について」タブ    →「元の画像の陰影を残してテクスチャをペイントするには・・・」 ╋╋╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  サポートスタッフのお役立ちコーナー その2 「点景を配置した後で、設定を変更するには?」 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋╋╋ 配置した点景の詳細設定(サイズ、スケール、スタイル、効果の値など)は、 他の点景の配置後や、別のペイントを行った後でも変更できるでしょうか? 答えはイエスです。確定さえしていなければ、点景マネージャのリスト上で選 択することによって、変更することができます。 1.点景マネージャを表示します。(「表示/ツールバー/点景マネージャ」) 2.点景マネージャのリストで、設定を変更したい点景をダブルクリックします。 3.「ツールオプション」ツールバー、「詳細設定」ウィンドウ、「色、テクス  チャ、質感」ツールバーで、設定を適宜変更します。 4.再描画します。点景の設定が変更されます。 ヒント) 同じ点景を複数配置していて、操作2で、リスト上のどの点景を選択したらよ いか判断できない場合は、画像から選択することもできます。 1.点景マネージャの「選択」アイコンをクリックします。 2.設定を変更する点景を画像上でクリックします。  点景マネージャのリストでその点景が選択されます。 3.「Esc」キーを押すか、「選択」アイコンを再度クリックして、選択を終了  します。 4.リストで点景をダブルクリックします。 注意) 確定した点景の設定を変更することはできません。 詳しくはこちらから https://www.piranesi.jp  →「FAQ」(よくあるご質問)   →「点景について」タブ    →「点景を配置した後で設定を変更するには?」  +++++++++++++++++++++++++++++++++ Piranesiのユーザーサイトでは、様々なテクニックをご紹介しています。 ぜひご覧ください。 https://www.piranesi.jp →「FAQ」(よくあるご質問) 最新バージョンで試してみたい方は... →体験版(Windows版/Mac版)を今すぐダウンロード! http://www.informatix.co.jp/piranesi/sales/cdrom.html 以上 ―本ニュースの詳細内容を含む各種製品情報/イベント情報はこちらから― インフォマティクス トップページ http://www.informatix.co.jp/ ―【お知らせ】―――――――――――――――――――――――――――― このメールは、Piranesiのご登録ユーザー様、体験版をダウンロードされた皆 様、弊社のイベントにご参加くださった皆様、弊社のメールニュースサービス にアドレスをご登録いただいた皆様に配信しています。 ☆メール配信の中止/配信先アドレスの変更について └───────────────────────  配信の中止、配信先アドレスの変更をご希望の方は以下までご連絡ください。  宛先 aec-info@informatix.co.jp  件名 「piranesiニュース配信中止希望」「アドレス変更希望」など  本文にお名前、e-mailアドレス、希望される内容をご記入ください。 ☆メール内容のお問い合わせ └───────────────────────  本メールニュースについてのお問い合わせは、以下宛にどうぞ。  aec-info@informatix.co.jp ※「MSゴシック」などの等幅フォントをご使用いただくと最適に表示されます。 ※ 記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標および商標です。 株式会社インフォマティクス 〒212-8554 川崎市幸区大宮町1310 ミューザ川崎セントラルタワー27F TEL:044-520-0850(代表) ―――――――――――――――――――――――――――――――――――       Copyright (C)2008 (株)インフォマティクス ※禁無断転載。ただし、貴社社内における全文の回覧、掲示は許可いたします。