╋╋╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ╋╋  Piranesi News                2008 no.05 04/18 ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ≪TOPICS≫ ☆製品・イベント情報  1.複数の点景を一括して置換できる「点景置換ツール」を配信  2.小庭園提案ツール「創作庭案」、外構CAD「RIKCAD21 Ver.4」のご紹介  3.SketchUp&Piranesiコラボご紹介セミナー(福島)  4.Piranesi体験セミナーのご案内(川崎) ☆サポートスタッフのお役立ちQ&Aコーナー  「マウスでクリックできないところに点景を置くには?」難易度★☆☆☆☆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋╋╋  1.複数の点景を一括して置換できる「点景置換ツール」を配信 ╋╋╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Piranesi V5.0用の「点景置換ツール」を配信中です。 (※Piranesi Basicサポートご契約ユーザー様向け)  ▼用途   Piranesiに配置した確定前の点景を、点景ファイル(.pcf)に出力し、   それを編集することで、一括して別の点景に置き換えることができます。  ▼こんな時に便利!   - 大量の点景の参照元イメージの保存場所を移動したので、参照パスも変    更しなくてはならない   - 大量の点景をまとめて置換したい    例)季節のシミュレーション(桜→青葉→紅葉など) ▽ダウンロードはこちらから https://www.piranesi.jp/  →「データライブラリ」   →「点景置換ツール」 ※このツールは、Piranesi Basicサポートご契約ユーザー様向けのサービス  (PBサポートコンテンツ)です。ご利用の際には、あらかじめお知らせして  いるIDとパスワードが必要です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋╋╋  2.小庭園提案ツール「創作庭案」、外構CAD「RIKCAD21 Ver.4」のご紹介 ╋╋╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 株式会社リックより発売された、エクステリア向けPiranesi関連製品を ご紹介します。 ▽「創作庭案」 http://www.informatix.co.jp/piranesi/sales/related.html  Piranesi上で、小庭園の提案イメージを作成するツールです。  - 社団法人日本造園組合連合発行の「小庭園プラン集」から   厳選したプランを収録  - Piranesi V5.0の強力な点景配置機能、編集機能を活用して、   小庭園プランを、すばやく、簡単に、効果的に編集・提案  - 社団法人日本造園組合連合推奨  ▼価格:¥207,900円(Piranesi V5.0バンドル価格)   (社)日本造園組合員特別価格 (組合員様限定先行発売)   ※非組合員様については別途お問合せください。   ※Piranesiをお持ちの方向けの価格については別途お問合せください。 ▽外構CADの最新バージョン「RIKCAD21 Ver.4」をリリース  旧バージョンと同様、Piranesiへの連携機能を搭載 お問合せ、ご購入お申込はこちらから(株式会社リック) http://www.rikcorp.co.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋╋╋  3.SketchUp&Piranesiコラボご紹介セミナー(福島) ╋╋╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ SketchUpでモデリングし、Piranesiでパースに仕上げるコラボレーションをご 紹介するセミナーを福島にて開催いたします。 お近くのお客様、ぜひご来場ください! ▽「最新!住宅パース作成セミナー」  日時:4月21日(月)13:30〜15:00  会場:ビッグパレットふくしま  講師:インフォマティクス  主催:有限会社メディアサポート、スーパーソフトウェア株式会社 ▽お申込、お問い合わせはこちらから  - スーパーソフトウェア株式会社   http://www.supersoft.co.jp  - 有限会社メディアサポート(TEL:024-939-1171) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋╋╋  4.Piranesi体験セミナーのご案内(川崎) ╋╋╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Piranesiの体験セミナーを開催いたします。 お一人様一台のPCで、Piranesi操作の全般を体験していただけます。 現場の写真画像からリフォームイメージを作成する「Fotografia」も体験でき ます。 ご好評につき、すぐの満席が予想されます。お申込はどうぞお早めに! ▽日時と会場  インフォマティクス本社(川崎) 5月16日(金)14:00〜17:00  参加費無料・完全予約制 ▽詳細、お申込はこちらから http://www.informatix.co.jp/piranesi/sales/pira_taiken.html ╋╋╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  サポートスタッフのお役立ちQ&Aコーナー  「マウスでクリックできないところに点景を置くには?」難易度★☆☆☆☆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋╋╋ ++++++++++ Q:階段やバルコニーの手すりの向こう側など、マウスでクリックできない所   に点景を置きたい時はどうしたらよいでしょうか? A:オフセットを使って配置してみましょう ++++++++++ 点景を配置したい場所が他の物に隠れていて、直接マウスでクリックできない 時、どのように配置していますか? 点景を置きたい位置と同じ面がどこかに見えていれば、そこからドラッグして 配置することもできますが、階段やバルコニーの手すりの向こう側に人物を立 たせたい場合などは、床面が見えず、床に連続した面もないので、マウスの操 作だけで配置するのは至難の業です。 こんな時は「オフセット」という機能を使って点景を配置してみましょう。  +++++++++++++++++++++++++++++++++ 「オフセット」とは、画面上でクリックした位置から一定の距離だけ離して垂 直に配置する機能です。 たとえば、二階に張り出したバルコニーに人物の点景を配置する場合は、バル コニーと直下の地面の高さの差をオフセットとして設定し、地面をクリックす るだけです。思いどおりの所に、あっけないくらい簡単に点景が配置できます。 <操作方法>  1.オフセットの値を計算します。   バルコニーの位置のZ値と、直下の地面の位置のZ値を調べ、その差を計算   します。この値を操作3.でオフセットとして設定します。   Z値を調べるには、「情報」ツールバーで「XYZ」を選択し、Z値を調べたい   位置にマウスポインタを置きます。位置情報が「X値/Y値/Z値」形式で表示   されます。  2.配置する点景を選択します。  3.「ツールオプション」ツールバーの「詳細設定」ボタンをクリックし、   「詳細設定」ウィンドウを表示し、「オフセット」に1のZ値を入力します。  4.バルコニーの直下の地面をクリックします。   オフセットで設定した値の分だけ上方向に配置されますので、人物がバル   コニーにすっぽり収まります。  5.人物の一部が手すりにめり込んでしまったり、高さを直したい場合などは   位置を微調整します。   点景マネージャの「位置」に配置先の座標値が表示されますので、値を適   当に変更して「Enter」キーを押すと、点景が移動します。  +++++++++++++++++++++++++++++++++ ▽詳しく知りたい方はこちら https://www.piranesi.jp   →「FAQ」よくあるご質問    →「点景について」タブ     →「 バルコニーの上に点景を配置するにはどうしたらよいか?」 ▽最新バージョンV5.0をお持ちでない方は、ぜひ体験版でお試しください!  ダウンロードはこちらから http://www.informatix.co.jp/piranesi/sales/cdrom.html 以上 ―本ニュースの詳細内容を含む各種製品情報/イベント情報はこちらから― インフォマティクス トップページ http://www.informatix.co.jp/ ―【お知らせ】―――――――――――――――――――――――――――― このメールは、Piranesiのご登録ユーザー様、体験版をダウンロードされた皆 様、弊社のイベントにご参加くださった皆様、弊社のメールニュースサービス にアドレスをご登録いただいた皆様に配信しています。 ☆メール配信の中止/配信先アドレスの変更について └───────────────────────  配信の中止、配信先アドレスの変更をご希望の方は以下までご連絡ください。  宛先 aec-info@informatix.co.jp  件名 「piranesiニュース配信中止希望」「アドレス変更希望」など  本文にお名前、e-mailアドレス、希望される内容をご記入ください。 ☆メール内容のお問い合わせ └───────────────────────  本メールニュースについてのお問い合わせは、以下宛にどうぞ。  aec-info@informatix.co.jp ※「MSゴシック」などの等幅フォントをご使用いただくと最適に表示されます。 株式会社インフォマティクス 〒212-8554 川崎市幸区大宮町1310 ミューザ川崎セントラルタワー27F TEL:044-520-0850(代表) ―――――――――――――――――――――――――――――――――――       Copyright (C)2008 (株)インフォマティクス ※禁無断転載。ただし、貴社社内における全文の回覧、掲示は許可いたします。