╋╋╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ╋╋  Piranesi News                2008 no.04 03/26 ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ≪TOPICS≫ ☆製品・イベント情報  1.Piranesi体験セミナーのご案内(川崎)  2.Vedute V5.0.2アップデートのご案内 ☆サポートスタッフのお役立ちQ&Aコーナー  「住宅外観パースの背景が地平線じゃちょっと...」難易度★☆☆☆☆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋╋╋  1.Piranesi体験セミナーのご案内(川崎) ╋╋╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Piranesiの体験セミナーを開催いたします。 お一人様一台のPCで、Piranesi操作の全般を体験していただけます。 現場の写真画像からリフォームイメージを作成する「Fotografia」も体験でき ます。ぜひご参加ください。 ▽日時と会場  インフォマティクス本社(川崎) 4月16日(水)14:00〜17:00  参加費無料・完全予約制 ▽詳細、お申込はこちらから http://www.informatix.co.jp/piranesi/sales/pira_taiken.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋╋╋  2.Vedute V5.0.2アップデートのご案内 ╋╋╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Veduteのアップデートプログラム「V5.0.2」をご用意しました。 ▽主な改良点  - GoogleSketchUpファイルを読み込む際に、ビューの注視点が座標原点に   ずれてしまう問題を修正  - 調整ツールの上・下・左・右ボタンを押すと誤ったビューに変更されて   しまう場合があった問題を修正 Piranesi V5.0.のご登録ユーザー様はこちらからダウンロードしてご利用くだ さい。 https://www.piranesi.jp  →「ダウンロード」の「アップデート」    →「VeduteV5.0.2 アップデート」 ╋╋╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  サポートスタッフのお役立ちQ&Aコーナー  「住宅外観パースの背景が地平線じゃちょっと...」難易度★☆☆☆☆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋╋╋ ++++++++++ Q:住宅の外観パースの背景に何もないと、地平線みたいでリアルに見えません A:「隣家」スタイルをぜひお試しください! ++++++++++ 美しく完成した住宅の外観パース。でも、背景に何もなくて地平線がそのまま 見えているとリアルではありません。植栽を置くという方法もありますが、た くさん置き過ぎすると「森の中の一軒家」になってしまうし、現地写真を背景 にしようとしても、狭小地の場合は良いアングルの撮影が難しい場合がしばし ばです。  +++++++++++++++++++++++++++++++++ こんなときの強い味方が、Piranesi V5.0の標準スタイルとして搭載されてい る「隣家」の点景です。これを住宅の周囲にいくつか配置してみましょう。 たちまちリアルな家並みができあがります。 操作は簡単! 1. スタイルセレクタまたはスタイルマネージャで、  「点景3D」→「12その他」を開き、  「UV_隣家01」または「UV_隣家02」スタイルを選択します。 (スタイルセレクタなら1クリック、スタイルマネージャならダブルクリック) 2.地面に配置します。  他のものの陰になっていて配置しづらい場合は、地面の上をドラッグすると  簡単に配置できます。  +++++++++++++++++++++++++++++++++ このスタイルは、モデルデータを点景として使用する「3D点景」なので、どん な場面にも角度がぴったり合います。 しかも、テクスチャマッピングされている「UV点景」なので、配置した後にペ イントする必要はありません。(確定後に必要に応じて好みの色をペイントす ることもできます。) また、ご自分で作成した住宅のモデルをお持ちなら、それを隣家として周囲に 配置することもできます。(使用可能な形式は形式は3DS、DXF、SKP、MAN) Piranesiで点景ツールを選択し、これらのファイルを選んで配置します。 ぜひこの機能を利用して、住宅外観パースをリアルにしてみてください!  +++++++++++++++++++++++++++++++++ UV点景について、もっと詳しく知りたい方はこちらから スタートボタン  →Piranesi 5.0   →リファレンスガイド    →旧バージョンからの改良ポイント:点景編     →「UV 点景」(テクスチャ付き高精彩点景)をサポート(P.39) 以上 ―本ニュースの詳細内容を含む各種製品情報/イベント情報はこちらから― インフォマティクス トップページ http://www.informatix.co.jp/ ―【お知らせ】―――――――――――――――――――――――――――― このメールは、弊社のメールニュースサービスにアドレスをご登録いただ いた皆様に配信しています。 ☆メール配信の中止/配信先アドレスの変更について └───────────────────────  配信の中止、配信先アドレスの変更をご希望の方は以下までご連絡ください。  宛先 aec-info@informatix.co.jp  件名 「piranesiニュース配信中止希望」「アドレス変更希望」など  本文にお名前、e-mailアドレス、希望される内容をご記入ください。 ☆メール内容のお問い合わせ └───────────────────────  本メールニュースについてのお問い合わせは、以下宛にどうぞ。  aec-info@informatix.co.jp ※「MSゴシック」などの等幅フォントをご使用いただくと最適に表示されます。 株式会社インフォマティクス 〒212-8554 川崎市幸区大宮町1310 ミューザ川崎セントラルタワー27F TEL:044-520-0850(代表) ―――――――――――――――――――――――――――――――――――       Copyright (C)2008 (株)インフォマティクス ※禁無断転載。ただし、貴社社内における全文の回覧、掲示は許可いたします。