╋╋╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ╋╋  Piranesi News                2008 no.03 02/15 ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ これまでの「MicroGDS Piranesi News」を「Piranesi News」「MicroGDS News」 に分けてお届けしています。「Piranesi News」がご不要な場合は、件名に 「Piranesi配信不要」と記入し、返信してください。 ≪TOPICS≫ ☆製品・イベント情報  1.ご好評のSketchUp&Piranesiコラボご紹介セミナーを各地で開催   (盛岡・金沢・君津)  2.まもなく終了!   SketchUpPro6+Piranesi V5 スペシャルプライスキャンペーン  3.2時間でSketchUpとPiranesiを両方体験!体験セミナーご案内 ☆サポートスタッフのお役立ちQ&Aコーナー  「スタイルセレクタを開くたびに、違うライブラリが出てしまう時は...」                            難易度★☆☆☆☆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋╋╋  1.ご好評のSketchUp&Piranesiコラボご紹介セミナーを各地で開催   (盛岡・金沢・君津) ╋╋╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 1月に開催し、ご好評をいただいた、今話題のコラボレーションをご紹介する 「SketchUp & Piranesi5によるパース作成入門セミナー」を、各地で追加開催 中です。お近くのお客様、ぜひこの機会にご来場ください。 ▽日時と会場  ▼盛岡   2月19日(火) 岩手県自治会館   13:30〜15:00 SketchUp&Piranesi5によるパース作成入門セミナー   15:00〜17:00 Piranesiほか体験会  ▼金沢   2月21日(木) 金沢勤労者プラザ   13:00〜14:00 SketchUp&Piranesi5によるパース作成入門セミナー   14:30〜16:30 Piranesi応用セミナー(受講料:3,000円)  ▼君津   2月27日(水) 市民文化ホール会議室   13:00〜14:30 SketchUp&Piranesi5によるパース作成入門セミナー    ▽詳細、お申込はこちらから http://www.informatix.co.jp/piranesi/sales/skppira_taiken2.html ▽事前登録制・参加費無料(金沢会場の「Piranesi応用セミナー」は有料) 共催:スーパーソフトウェア株式会社、株式会社インフォマティクス 協賛:有限会社システムアプレット、有限会社ワイテックサービス    有限会社ソフトフォーユー (順不同) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋╋╋  2.まもなく終了!   SketchUpPro6+Piranesi V5 スペシャルプライスキャンペーン ╋╋╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ SketchUp&Piranesiのセットをお得な価格でご提供するキャンペーンが、まも なく2月25にて終了します。この機会をぜひお見逃しなく!  ▽特別価格   Piranesi V5.0+Piranesi liteサポート+SketchUpPro6 \185,220                        (通常価格\231,525)   Piranesi V5.0+SketchUpPro6             \168,420                        (通常価格\210,525)  ▽Piranesiユーザー様向けにバージョンUPとの組み合わせもご提供   ▼Piranesi V4ユーザー様は...    Piranesi V5.0へのバージョンUP           +Piranesi liteサポート+SketchUpPro6 \117,600    Piranesi V5.0へのバージョンUP+SketchUpPro6      \99,750   ▼Piranesi V3ユーザー様は...    Piranesi V5.0へのバージョンUP           +Piranesi liteサポート+SketchUpPro6 \139,650    Piranesi V5.0へのバージョンUP+SketchUpPro6     \121,800  ▽キャンペーン期間   2008年2月25日まで  ▽詳細、お申込はこちらから http://www.informatix.co.jp/piranesi/sales/skppira_campaign.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋╋╋  3.2時間でSketchUpとPiranesiを両方体験!体験セミナーご案内 ╋╋╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ SketchUpでモデリングしPiranesi5でペイントする、という一連の流れを、 お一人様一台のPCで実際に体験していただける体験セミナーを開催します。 2時間でSketchUpとPiranesiを両方体験できるお得なセミナーです。 ご好評につき満席が予想されます。お申込はお早めに!  ▽日時と会場   インフォマティクス本社(川崎) 2月27日(水)14:00〜16:15   インフォマティクス大阪    3月7日(金)10:00〜12:00                  3月7日(金)14:00〜16:00←空席わずか   参加費無料・完全予約制(各回とも同じ内容です)  ▽詳細、お申込はこちらから http://www.informatix.co.jp/piranesi/sales/skppira_taiken.html ╋╋╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  サポートスタッフのお役立ちQ&Aコーナー  「スタイルセレクタを開くたびに、違うライブラリが出てしまう時は...」                            難易度★☆☆☆☆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋╋╋ ++++++++++ Q:スタイルセレクタを開くたびに、違うライブラリが表示されるのですが、   いつも同じライブラリが表示されるようにできませんか? A:「どのツールでも同じカテゴリを表示」アイコンをクリックします。 ++++++++++ Piranesi V5.0から登場した新機能「スタイルセレクタ」。もうお使いになりま したか? 画面左上に表示されるスタイルのプレビューの右側の▼ボタンをクリックする と、スタイルの一覧が表示されます。これが「スタイルセレクタ」です。 スタイルマネージャと違って、ワンクリックでスタイルが適用でき、しかもス タイル適用と同時に格納されますので、画面を広々と使うことができる、とい うすぐれもの。 スタイルの検索やライブラリの管理は、従来どおりスタイルマネージャで行い、 スタイルを手早く適用・作成したい場合はスタイルセレクタを、というように 使い分けるのがおすすめです。  +++++++++++++++++++++++++++++++++ ところで、スタイルセレクタを開くたびに、いつも違うライブラリが表示され て「あれっ?」と思ったことはありませんか? スタイルセレクタに表示されるライブラリは、選択されているツールに応じて システム側で固定されているため、画面左側のツールのアイコンを選択した後 スタイルセレクタを開くと、そのツールに対応するライブラリが開かれます。 たとえば、ブラシを選択すればブラシのライブラリ、点景を選択すれば点景の ライブラリ、といった具合です。 でも、ペイントに必要ないろいろなツールのスタイルを一つのカテゴリにまと めて、そこでずっと作業するような場合は、ちょっと不便ですね。  +++++++++++++++++++++++++++++++++ こんな時は、スタイルセレクタ右側のアイコンの中から鍵のアイコン(「どの ツールでも同じカテゴリを表示」)をクリックしてオレンジ色にしてみましょ う。選択しているツールに関係なく、いつも同じライブラリが表示されるよう になります。 逆に、ライブラリ内で特定のツールのスタイルのみ探したい場合などは、鍵の 隣のジョウゴのアイコン(「選択されているスタイルと同じツールのスタイル のみ表示」)をクリックしてオレンジ色にします。  +++++++++++++++++++++++++++++++++ スタイルセレクタについて、もっと詳しく知りたい方はこちらから Piranesiユーザーページ http://www.piranesi.jp  →よくあるご質問   →「スタイル」タブ    →スタイルセレクタをクリックするたびに、参照先のライブラリが     変わってしまう    →選択しているツールで使えるスタイルだけをスタイルセレクタに     表示したい ▽今すぐ最新バージョンで試してみたい方は、体験版をダウンロード! http://www.informatix.co.jp/piranesi/sales/cdrom.html 以上 ―本ニュースの詳細内容を含む各種製品情報/イベント情報はこちらから― インフォマティクス トップページ http://www.informatix.co.jp/ ―【お知らせ】―――――――――――――――――――――――――――― このメールは、弊社のメールニュースサービスにアドレスをご登録いただ いた皆様に配信しています。 ☆メール配信の中止/配信先アドレスの変更について └───────────────────────  配信の中止、配信先アドレスの変更をご希望の方は以下までご連絡ください。  宛先 aec-info@informatix.co.jp  件名 「piranesiニュース配信中止希望」「アドレス変更希望」など  本文にお名前、e-mailアドレス、希望される内容をご記入ください。 ☆メール内容のお問い合わせ └───────────────────────  本メールニュースについてのお問い合わせは、以下宛にどうぞ。  aec-info@informatix.co.jp ※「MSゴシック」などの等幅フォントをご使用いただくと最適に表示されます。 株式会社インフォマティクス 〒212-8554 川崎市幸区大宮町1310 ミューザ川崎セントラルタワー27F TEL:044-520-0850(代表) ―――――――――――――――――――――――――――――――――――       Copyright (C)2008 (株)インフォマティクス ※禁無断転載。ただし、貴社社内における全文の回覧、掲示は許可いたします。