Piranesiでペイントするためには、対応ソフトウェアから、EPix形式のファイルを作成します。作成する方法は、ソフトウェアごとに異なります。
※変換形式の表記
「各ファイル形式→Vedute 」:
各ファイルを付属ツール「Vedute」で読み込み、EPix形式に出力します。
「EPix」:EPix形式に直接出力可能、またはEPix直接出力プラグインを利用してEPix形式に出力可能。
ソフト名(アルファベット順) 〔会社名〕 |
バージョン | Windows | Mac | 変換形式※ |
3Dマイホームデザイナー [メガソフト(株)] |
PRO8 | ○ | - | DXF→Vedute |
PRO6 Premium | ○ | - | DXF→Vedute | |
Accurender | 4.0 | ○ | - | EPix |
ADS-win 〔生活産業研究所(株)〕 |
3.03 | ○ | - | DXF→Vedute |
AIREALMEISTER 〔日本ユニシス・エクセリューションズ(株)〕 |
- | ○ | - | EPix |
ALTA 〔㈱コンピュータシステム研究所〕 |
1.1 | ○ | - | EPix |
ArchiCAD(Graphisoft) 〔グラフィソフトジャパン(株)〕 |
9.0~ | ○ | ○ | EPix |
8.0R3 | ○ | - | EPix | |
ARCHILine.XP | 2008 | ○ | - | EPix |
ARCHITREND Z 〔福井コンピュータアーキテクト(株)〕 |
- | ○ | - | EPix![]() |
Art*lantis 〔グラフィソフトジャパン(株)〕 |
V1.0.2~ | ○ | ○ | EPix |
AutoCAD 〔オートデスク(株)〕 |
2012,2011, 2010,2009 |
○ | EPix![]() |
|
2007~ | ○ | - | 3DS→Vedute | |
R14J、R13J | ○ | - | DXF→Vedute | |
Autodesk 3ds Max / 3ds Max Design 〔オートデスク(株)〕 |
2014 (32/64bit) |
○ | - | EPix![]() |
2013 (32/64bit) |
○ | - | EPix![]() |
|
2012 (32/64bit) |
○ | - | EPix![]() |
|
2011 (32/64bit) |
○ | - | EPix![]() |
|
2010 (32/64bit) |
○ | - | EPix![]() |
|
2009 (32/64bit) |
○ | - | EPix![]() |
|
Autodesk 3ds Max / VIZ 〔オートデスク(株)〕 |
9,~2008 | ○ | - | EPix![]() |
6~8,~2006 | ○ | - | EPix![]() |
|
AutoCAD Architecture 〔オートデスク(株)〕 |
2013 | ○ | - | EPix![]() |
2009~2012 | ○ | - | EPix![]() |
|
Autodesk Architectural Desktop 〔オートデスク(株)〕 |
2007 | ○ | - | EPix |
2004,2005 | ○ | - | EPix | |
Autodesk Building System 〔オートデスク(株)〕 |
2007 | ○ | - | EPix |
Autodesk Civil 3D 〔オートデスク(株)〕 |
2006 | ○ | - | EPix |
Autodesk NavisWorks 〔オートデスク(株)〕 |
J5、2009~2014 | ○ | - | EPix |
Autodesk Revit Architecture 〔オートデスク(株)〕 |
2014 | ○ | - | EPix![]() |
2013 | ○ | - | EPix![]() |
|
2012 | ○ | - | EPix![]() |
|
2011 | ○ | - | EPix![]() |
|
2008 | ○ | - | DXF→Vedute | |
Bentley Microstation 〔(株)ベントレー・システムズ〕 |
8.2.20~ | ○ | - | EPix |
Cheetah3D | - | - | ○ | EPix |
Cinema4D 〔マクソンコンピュータ〕 |
R14 | ○ | ○ | EPix![]() |
R12/R13 | ○ | ○ | EPix![]() |
|
11.5 | ○ | ○ | EPix![]() |
|
8.2 | ○ | ○ | EPix![]() |
|
DRA-CAD 〔(株)建築ピボット〕 |
V4.0 | ○ | - | DXF→Vedute |
DigiD 〔日本ユニシス・エクセリューションズ(株) 〕 |
- | ○ | - | DXF→Vedute |
FLAMINGO 〔(株)アプリクラフト〕 |
2.0 | ○ | - | EPix |
Form・Z 〔(株)アルティマグラフィックス〕 |
V3.9~ | ○ | ○ | EPix |
3.5J | ○ | ○ | DXF→Vedute | |
GLOOBE 〔福井コンピュータアーキテクト(株)〕 |
V1.0~ | ○ | - | EPix![]() |
Trimble SketchUp Pro 〔CADALOG JAPAN〕 |
Pro V1.0~
Pro 2015 |
○ | ○ | EPix |
○ | ○ | 3DS→Vedute DXF→Vedute |
||
V4.0~ | ○ | ○ | SKP→Vedute | |
Pro 2016 | ○ | ○ | SKP→Vedute | |
LightWave 3D 〔(株)ディストーム〕 |
V9 (32/64bit) |
○ | ○ | EPix![]() |
V7、V8 | ○ | - | EPix![]() |
|
MADRIC・AD-1 〔(株)シーピーユー〕 |
- | ○ | - | EPix |
MALTSCAD 〔ダイナウェア〕 |
3.0 | ○ | - | DXF→Vedute |
MicroGDS Pro 〔(株)インフォマティクス〕 |
V5.1~V11.3 | ○ | - | EPix MAN→Vedute |
MicroGDS Standard 〔(株)インフォマティクス〕 |
V11~V11.3 | ○ | - | MAN→Vedute |
MicroGDS Compact 〔(株)インフォマティクス〕 |
V10 | ○ | - | MAN→Vedute |
V6.0~V9.0 | ○ | - | EPix MAN→Vedute |
|
MicroGDS Compact3D 〔(株)インフォマティクス〕 |
V7.0~V10 | ○ | - | EPix MAN→Vedute |
MICSシリーズ 〔(株)内田洋行ITソリューションズ〕 |
- | ○ | - | DXF→EPix |
modo 〔㈱イーフロンティア〕 |
401 | ○ | ○ | EPix![]() ![]() |
302 | ○ | ○ | EPix![]() ![]() |
|
プランナーシリーズ 〔(株)ザ・システム〕 |
2010年版~ | ○ | - | EPix |
Rhinoceros 〔(株)アプリクラフト〕 |
V1.0 | ○ | - | 3DS→Vedute |
RIKCAD21 〔(株)ユニマットリバティー〕 |
- | ○ | - | EPix |
Shade 〔(株)イーフロンティア〕 |
10.5 Professional~ | ○ | ○ | EPix |
R2~ | ○ | ○ | DXF→Vedute | |
○ | ○ | 3DS→Vedute | ||
StoneMeister 〔(株)フォトロン〕 |
6~ | ○ | - | EPix ※Piranesiで初回開いた際、「ファイル/プロパティ」コマンドを実行し、「1モデル単位」の単位リストより「mm」を指定 |
SuperSoft 〔SCSK(株)〕 |
- | ○ | - | EPix |
○ | - | 3DS→Vedute | ||
TP-PLANNER 〔(株)コミュニケーションシステム〕 |
10 | ○ | - | DXF→Vedute |
VectorWorks 〔エーアンドエー(株)〕 |
2008~ 12.5 |
○ | ○ | DXF→Vedute![]() |
8.5~ | ○ | ○ | DXF→Vedute![]() |
|
VectorWorks with RenderWorks 〔エーアンドエー(株)〕 |
2008~2010 12.5 |
○ | - | EPix![]() |
Virtual House 〔福井コンピュータアーキテクト(株)〕 |
- | ○ | - | EPix![]() |
Walk in home 〔(株)DTS〕 |
V1.10 | ○ | - | DXF→Vedute |
V10~ | ○ | - | EPix |
※変換形式
表記 | 内容 |
EPix | EPix形式に直接出力可能、またはEPix直接出力プラグインを利用してEPix形式に出力可能。 「プラグインページへ」のリンクがある場合は、クリックしてプラグインをインストールしてご利用ください。 |
3DS→Vedute | 3DS形式のファイルを付属ツール「Vedute」で読み込み、EPix形式に出力します。 |
DXF→Vedute | DXF形式のファイルを付属ツール「Vedute」で読み込み、EPix形式に出力します。 |
MAN→Vedute | MAN形式のファイルを付属ツール「Vedute」で読み込み、EPix形式に出力します。 |
SKP→Vedute | SKP形式のファイルを付属ツール「Vedute」で読み込み、EPix形式に出力します。 |