昨年同様、成人の日に東京・調布市にある「神代植物公園」に行きました。
朝から雨だったので、2~3枚写真を撮ったらコーヒーでも飲んでまったりしようと思っていましたが、公園に着くころにはすっかり本降りの雪!まるで雪国のように、しんしんと降り積もる雪で、公園はあっという間に水墨画のような雪景色になりました。(以下はすべてカラー写真です!)※画像をクリックすると拡大します。
![]() |
![]() |
すっかり興奮して写真を撮りまくり、寒さも忘れて2時間も歩き回りました。桜の大樹も、「枯れ木に雪」の賑わいです。
百日紅(さるすべり)の森も、ご覧のとおり、雪のトンネルになっていました。
すべてが白く覆われ、まるでモノクロ写真のような景色の中で、ささやかに色を主張する花たちを見つけました。
![]() |
![]() |
![]() |
そして、昨年このブログでも紹介した「ロウバイ」にも遭遇!昨年ほど強くは香っていませんでしたが、近づくにつれ、何とも優しい香りが・・。
![]() |
写真をクリックして、ロウバイの花を近くでお楽しみください。 |
夕方になって、ますます強風と吹雪が強くなったので、結局ノーマルタイヤの車は置いて帰ることにしました。帰途は、大振袖が鮮やかな新成人たちととともに、なかなか来ないバスを待ち・・、止まってしまったJRの再開を待ち・・と、大変な思いをしましたが、誰もいない神代植物公園の雪の一日を満喫でき、大満足の一日でした。(本社事業推進室 M.M.)